LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

WSL上Pythonの環境構築&VSCodeの設定方法

Posted at

WSL上へのPythonの環境構築

Pythonのパッケージの状況を使い分けるためには、仮想環境としてPython環境を構築するのがおすすめ。

詳細はこちら

Python3, pip, venvのインストール

  • Python3。バージョン番号が表示されればOK。
python3 --version
  • Pythonのパッケージ管理ツールpipのインストール
sudo apt install python3-pip
  • Python仮想環境作成のためのツールvenvをインストール
sudo apt install python3-venv

仮想環境の作成とパッケージのインストール

  • 仮想環境「test-env」を作成する
python3 -m venv /home/ユーザ名/test-env/
  • 仮想環境「test-env」をActivateする
source /home/ユーザ名/test-env/bin/activate
  • WSL起動時に自動的に仮想環境が立ち上がるようにするためには、.bashrcの最後に以下を記載する
source /home/ユーザ名/test-env/bin/activate
  • (必要あれば) pipをupgradeする
pip install --upgrade pip
  • パッケージをインストールする(例: numpy, pandas, matplotlibをインストールする)
pip install numpy pandas matplotlib
  • インストール済みのパッケージを表示する
pip list
  • 仮想環境をDeactivateする
deactivate

WindowsのVSCodeで、WSL上のVenvを使ったPython仮想環境を使えるようにする

VSCodeのインストール

https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/

拡張機能のインストール

  • Python
  • WSL

WSLからWindows上のVSCodeを立ち上げる

  • 試しにWSL上の任意の場所に、test.pyを作成する
echo "print('hello world')" > test.py
  • VSCodeを立ち上げる
code test.py

自動的にWindows上でVScodeでtest.pyが開かれる

  • WSL上で使うPythonを選ぶ。画面右下、「Pythonインタープリタを選択?」をクリック。「+インタープリターパスを入力」にvenvで構築した仮想環境のパスを指定する。上述の通りであれば以下。
/home/ユーザ名/test-venv/bin/
  • 完了
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1