概要
SNSのオープンソースHumhubをサーバーに構築する手順
手順
1.ソースのダウンロード
下記ページからソースをダウンロード
2.FTPでアップロード
-FTPでファイルをアップロード
-ファイル「.htaccess.dist」を「.htaccess」にファイル名変更
3.ブラウザでアクセス
- ブラウザからhttps://ドメイン/humhub/にアクセスする
- 言語プルダウンを「日本語」にして「次」へ
4.インストール環境かチェックされる
あれ、2個Warning出てる、おめでとう言われてるのでとりあえず「次」へ
5.データベースの情報入力
6.SNS名入力
7.かんたん設定
8. セキュリティ設定
9.モジュールインストール
すべて選択して「次」へ
10.管理者アカウントの情報入力
キャプチャ撮るの忘れてました。
管理者の情報、パスワードなどを入力する画面です。
11.サンプルコンテンツ
「サンプルコンテンツを作成する(推奨)」にチェックを入れて「次」へ
12.構築完了
13.ログイン
最後に
モジュールが何個かありますが、多くないのが少し残念です。
姓名表示が逆だったり日本語化も完全ではないので、どれぐらいカスタマイズ出来るかは要調査です。
cronを動かす必要があるみたいで管理者にはアラートが出ます。