LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

簡単に、ディレクトリ構造について

Last updated at Posted at 2018-11-15

はじめに

ディレクトリに構成について超簡単にまとめました。

/(ルート)

ルートディレクトリ。最上階。

/boot

起動に必要なファイル

/bin

ls/chmod/cp/pwdなどの基本コマンドが入っています。
基本コマンドを管理しているので、ソフトのインストールに付随するコマンドなどはここにインストールしません。

/dev

デバイスファイルが配置されています。

/etc

システムやアプリケーションに関する設定ファイルやが配置されています。

/lib

システム起動時に必要なものと、/binや/sbinディレクトリにあるコマンドを、実行するのに必要なものが保存されています。

/mnt(マウント)

リムーバブルメディアを使うときに利用するマウントポイント用ディレクトリです。

/opt

rpmなどパッケージ管理システムでプログラムをインストールする時に使用するディレクトリです。

/proc(プロック)

各種プロセスのステータスを確認する際に利用されます。

/root(ルート)

rootユーザーのホームディレクトリ。一般ユーザーのホームディレクトリと別になっているのは
「/home」が壊れても大丈夫なようにです。

/sbin(エスビン)

起動、停止や再起動などのシステム管理者用のコマンドが配置されています。

/tmp(テンプ)

一時的な保存場所。メモリ上の一時ファイルを保存します。ダウンロードフォルダとして利用することもあります。再起動時に消去されます。また通常はcronで定期的に消去されます。

/usr

ユーザーが共通利用するプログラム・ライブラリが配置されたディレクトリ。パッケージの追加をするとこのディレクトリの配下に配置されます。

/var

ログやキャッシュなどの可変的システムデータ(動的ファイル)。一時的なという意味では/tmpと同じですが、こちらは再起動しても消去されずに残ります。

参考

WindowsのあのフォルダはUNIX/Linuxで言えばあそこだ
OXY NOTE
各ディレクトリの役割を知ろう(ルートディレクトリ編) (1/2)
Linuxの/bin、/usr/bin、$HOME/binのそれぞれの役割

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2