LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

【JavaScript】Gutenbergの不要ブロックを非表示にする

Posted at

PHPとJavaScriptの違い

PHPとJavaScriptのどちらを使ってもブロックを非表示にできますが、PHPでは埋め込み系のブロックは個別に非表示にできません。
YouTubeやTwitterは使う場面があっても、その他のブロックはなかなか出番がありません。
img.jpeg

PHPでは埋め込み系のブロックが個別に非表示にできないので、JavaScriptを使うのをおすすめします。

管理画面用のみにJavaScriptを適用させる

PHPはfunctions.phpに直接書き込めますが、JavaScriptの場合は外部ファイルを読み込ませます。

管理画面用にJSやCSSファイルを読み込ませる場合以下をfunctions.phpに記述する。

function my_admin_script()
{
    wp_enqueue_script('my_admin_script', get_template_directory_uri() . '/js/wp_editor.js', '', '', true);
}
add_action('admin_enqueue_scripts', 'my_admin_script');

ファイル名はwp_editor.jsというファイルを作りました。

ホワイトリスト形式

registerBlocks内にカンマ区切りで、表示させたいブロックのスラッグを指定します。
「段落」「見出し」「リスト」ブロックのみが表示されます。

埋め込み系のブロックはregisterEmbedBlocks内に指定します。
「youtube」ブロックのみが表示されます。

wp.domReady( () => {
  const registerBlocks = [
    'core/paragraph',
    'core/heading',
    'core/list',
  ];
  wp.blocks.getBlockTypes().forEach( block => {
    if ( ! registerBlocks.includes( block.name ) ) {
      wp.blocks.unregisterBlockType( block.name );
    }
  } );

  const registerEmbedBlocks = [
    'youtube',
  ];
  wp.blocks.getBlockVariations( 'core/embed' ).forEach( block => {
    if ( ! registerEmbedBlocks.includes( block.name ) ) {
      wp.blocks.unregisterBlockVariation( 'core/embed', block.name );
    }
  } );
} );

ブラックリスト形式

不要なブロックのみ非表示にする方法です。

unregisterBlocks内にカンマ区切りで、非表示にさせたいブロックのスラッグを指定します。
埋め込み系のブロックはunregisterEmbedBlocks内に指定。

「クラシック」「プルクオート」「詩」「twitter」ブロックが非表示になります。

wp.domReady( () => {
  const unregisterBlocks = [
    'core/freeform',
    'core/pullquote',
    'core/verse',
  ];
  unregisterBlocks.forEach( blockName => {
    wp.blocks.unregisterBlockType( blockName );
  } );

  const unregisterEmbedBlocks = [
    'twitter',
  ];
  unregisterEmbedBlocks.forEach( blockName => {
    wp.blocks.unregisterBlockVariation( 'core/embed', blockName );
  } );
} );

各ブロックのスラッグ

表示・非表示に指定するスラック一覧です。

// テキスト
'core/paragraph'    // 段落
'core/heading'      // 見出し
'core/list'         // リスト
'core/quote'        // 引用
'core/code'         // コード
'core/freeform'     // クラシック
'core/preformatted' // 整形済み
'core/pullquote'    // プルクオート
'core/table'        // テーブル
'core/verse'        // 詩

// メディア
'core/image'      // 画像
'core/gallery'    // ギャラリー
'core/audio'      // 音声
'core/cover'      // カバー
'core/file'       // ファイル
'core/media-text' // メディアとテキスト
'core/video'      // 動画

// デザイン
'core/buttons'      // ボタン
'core/columns'      // カラム
'core/group'        // グループ
'core/more'         // 続き
'core/nextpage'     // ページ区切り
'core/separator'    // 区切り
'core/spacer'       // スペーサー
'core/site-logo'    // サイトロゴ
'core/site-tagline' // サイトのキャッチフレーズ
'core/site-title'   // サイトのタイトル
'core/query-title'  // アーカイブタイトル
'core/post-terms'   // 投稿カテゴリー, 投稿タグ

// ウィジェット
'core/shortcode'       // ショートコード
'core/archives'        // アーカイブ
'core/calendar'        // カレンダー
'core/categories'      // カテゴリー
'core/html'            // カスタムHTML
'core/latest-comments' // 最新のコメント
'core/latest-posts'    // 最新の投稿
'core/page-list'       // 固定ページリスト
'core/rss'             // RSS
'core/social-links'    // ソーシャルアイコン
'core/tag-cloud'       // タグクラウド
'core/search'          // 検索

// テーマ
'core/query'               // クエリーループ, 投稿一覧
'core/post-title'          // 投稿タイトル
'core/post-content'        // 投稿コンテンツ
'core/post-date'           // 投稿日
'core/post-excerpt'        // 投稿の抜粋
'core/post-featured-image' // 投稿のアイキャッチ画像
'core/loginout'            // ログイン/ログアウト

// 埋め込み
'core/embed'

まとめ

以上、使わないブロックをJavaScriptで非表示にする方法でした。
PHPだと埋め込み系の非表示は個別にできないので、JavaScriptで非表示にする方法がおすすめです!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2