1. はじめに
ChatGPTを使ってQiita記事を作成してみました!
最終的に公開した記事はこちらです。
2. 前提
- 書きたい内容自体は前もって箇条書きレベルでまとまっていました。
- ChatGPTの生成結果をベースに修正・加筆する方法にしました。
- 私は文章が苦手で、修正に時間を費やしてしまうことが多いです。
3. 結論
かなり助かる!
- 大事じゃないところに取られる労力を大幅軽減してくれて、大事なところに注力できる!
- 構成や文章の細部は ほぼChatGPTお任せで、書きたい内容の加筆・修正をするだけでした。
- 文章をこねくり回す時間が大幅削減!
- 頑張らなくても、雑なプロンプトで十分。
ちょっと調べただけのプロンプトでも全然助かるレベルのものをアウトプットしてくれる。
4. 実際に使ったプロンプト と ChatGPT出力
実際に使ったプロンプト
#命令書
あなたは技術ブログを書くプロフェッショナルです。以下の #制約条件 に従い、技術ブログ記事を書いてください。
#制約条件
・以下の #ブログ内容 の条件に忠実に従って技術ブログ記事を書く。
・極力、端的に書く。
・出力形式はマークダウン。
#ブログ内容
ターゲット:
・Power Apps 初心者
・Power Apps をこれから始めようとしている人
テーマ: 【超要約! Power Apps入門】 3分で学ぶ! Power Apps を始める前に抑えておくこと
目次:
・PowerAppsとは?
・主要な構成要素
・画面
・データソース
・その他の大事な要素
・PowerFx
・リレーション
・入門時に、まず抑えること
・主要な画面パーツと使い方
・主要なPowerFxと使い方
・変数
・グローバル変数
・コンテキスト変数
・その他
・一般公開用のページを作れる「ポータル」機能がある。 ※ 要ライセンス
・ユーザー一覧は、「AAD Userテーブル」 or 「ユーザーテーブル」から取得できる
ChatGPT出力
# 【超要約! Power Apps入門】 3分で学ぶ! Power Apps を始める前に抑えておくこと
Power Apps初心者やこれから始める方向けに、Power Appsの基礎を簡潔にご紹介します!
## PowerAppsとは?
ビジネス向けのアプリケーションを簡単に作成できるマイクロソフトのプラットフォームです。
## 主要な構成要素
- 画面:ユーザーが操作するインターフェースです。
- データソース:アプリケーションで使用するデータの元となる場所です。
## その他の重要な要素
- PowerFx:アプリケーションのロジックを作成するための式言語です。
- リレーション:複数のテーブル間の関連を定義し、データの参照を可能にします。
## 入門時に抑えるべきポイント
- 主要な画面パーツと使い方:フォーム、ギャラリー、ボタンなどの基本的な画面パーツを理解しましょう。
- 主要なPowerFxと使い方:条件分岐や計算など、PowerFxを使った基本的なロジックを学びましょう。
- 変数:グローバル変数とコンテキスト変数の違いや使い方を把握しましょう。
## その他の注目ポイント
- 一般公開用のページを作れる「ポータル」機能がありますが、ライセンスが必要です。
- ユーザー一覧は、「AAD Userテーブル」または「ユーザーテーブル」から取得できます。
以上が、Power Appsの入門前に知っておくべきポイントの要約です。Power Appsを始める前の基礎知識を3分で学んで、アプリケーション作成にスムーズに取り組みましょう!
5.おまけ
この記事を作成するのに使ったプロンプトの1つ
#命令書
あなたは技術ブログを書くプロフェッショナルです。以下の #制約条件 に従い、技術ブログ記事を書いてください。
構成、目次も考えてください。
#制約条件
・以下の #ブログ内容 の条件に忠実に従って技術ブログ記事を書く。
・出力形式はマークダウン。
・ポジティブで明るく親しみやすい文章で書く。
・極力、端的に書く。
・極力、長文は避け、箇条書き等を活用。
・Qiita記事の作成方法は不要
・プロンプト自体の説明は不要
#ブログ内容
ターゲット:
・ChatGPTに興味がある人
・ChatGPTを活用しようとしている人
タイトル: 【ChatGPT プロンプト付き!】 ChatGPTでQiita記事を書いてみた
概要: ChatGPTを使用してQiita記事(https://qiita.com/hiroyuki-abe/items/47c11a4d8c9f15629087)を書いてみた実験の紹介。
書きたい事:
・前提
・書きたいことは箇条書きレベルでは決まっていた
・私は、文章が下手。直そうとしても上手くいかず悪化することも多い。こねくり回して時間がかかる。
・ChatGPTに書いてもらったものをベースに修正するやり方をしました。
・最終的に公開した記事へのリンク
https://qiita.com/hiroyuki-abe/items/47c11a4d8c9f15629087
・結論
・かなり助かる!
・特に枠組みや枝葉の部分が大幅削減でき、主に書きたい事の部分を修正、加筆するだけ。
・文章をこねくり回す時間が大幅削減
・構成や本筋以外の文章にかかる時間も大幅削減
・使ったプロンプトの紹介
・ChatGPTからのアウトプット
・人間が書いたところ
※ 少しずつプロンプトを変えて幾つか試し、いいとこ取りしました。