はじめに
Rubyのバージョンをアップグレードする方法を記述します。
使用しているOSはMacOSです。
今回はHomebrewのインストールから、rbebvをインストール、それを用いてRubyのバージョンをアップグレードします。
Homebrewをインストール
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
わたくしの場合はここで2つのコマンドを実行しろと言われたので実行しました。
$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/◯◯◯/.zprofile
$ eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
brew -v で確認してみると、
$ brew -v
Homebrew 4.2.16
インストール完了。
お次はrbenvをインストール。
$ brew install rbenv ruby-build
rbenv -v で確認。
$ rbenv -v
rbenv 1.2.0
完了。
rbenvを使いRubyをインストールしたいところですが、実行環境を確認し、rbenvの設定を終わらせます。
$ echo $SHELL
実行結果が
/bin/bashの場合こちらのコマンドを打ち込む。
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
または実行結果が
/bin/zshの場合こちらのコマンドを打ち込む。
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc
$ source ~/.zshrc
いよいよ待ちに待ったRubyのインストール。
以下のコマンドを入力することで、インストールできるリストを確認する。
$ rbenv install --list
その中から任意のバージョンを選び、インストール。
$ rbenv install 3.3.0
インストールが成功したら、以下コマンドで環境内にあるRubyのバージョンを確認。
$ rbenv versions
先ほどインストールしたバージョンがあれば、以下のコマンドで使用するバージョンを指定します。
$ rbenv global 3.3.0
最後にRubyのバージョンを確認して、適用されていれば完了。
$ ruby -v
ruby 3.3.0
zshを用いてるので、実際は"$"ではなく"%"なのは触れないでください笑