結構前の話になりますが、2022/03/26にAWS認定試験の一つであるSysOpsアドミニストレータ(SOA)に合格しました。
使った教材や本番試験で感じたことを振り返り、SOA合格を目指している人の参考になればと思います。
SOA-C02について
自分が受験したときはSOAの試験が新しくなったあとだったため、SOA-C02になります。
そのため、前半の選択問題と後半の実技問題の試験でした。
しっかり試験ガイドを確認しておきましょう。
所有資格(AWS関連)
- クラウドプラクティショナー(CLF)
- 2021/05/23 合格
- 学習期間は1か月程度
- デベロッパーアソシエイト(DVA)
- 2021/10/30 合格
- 学習期間は1か月程度
- ソリューションアーキテクト(SAA)
- 2021/12/11 合格
- 学習期間は1か月程度
学習期間
合格までの学習期間はニヶ月くらいです。
他のアソシエイト試験と比べて長い期間学習しました。
実は2月に一度SOAを受験して、落ちました。
700ちょいのスコアだったので、かなり悔しい思いをしました。
そこからさらに一ヶ月学習を続け、3月に無事合格しています。
受験した感想
選択問題については次に紹介する教材から学習することができるので問題はないと思います。
自身が付くまで解いて不安要素をなくしましょう。
残り時間に余裕を持って選択問題を1周することが出来ました。
難しいのは実技の方かと思います。
業務でAWSを触ったことがあるなら良いですが、あまり触ったことがないなら実機をいじってみた方が絶対良いです。
AWSのサービスもたくさんありますが、SOAの試験範囲の中でよく触るサービスをもっと重点的に見ておけばよかったと思います。
使用した教材
自分が受験した当時はSOAの書籍はなかったので、自分は使用していません。
今は書籍があるようなので、これから受ける人は参考にすると良さそうです。
【SOA-C02版】AWS 認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト模擬試験問題集(全4回分294問)
オススメ度:★★☆
新しく出た後半の実技の問題もあるとのことだったので、購入。
実技問題については情報がほぼなかったので、少しでも慣れたいと思っていましたが、個人的には微妙でした。
問題文(これからやりたいこと)に対して、それを実現するための操作方法が選択肢にズラッと書かれています。
下記のような手順が6~7ほどある選択肢が4つほど出て、どの手順が正解かを選ぶ形式です。
そのため、一つの選択肢の分量がかなり多いです。
1.○○を押して△△の画面に移動
2.○○を選択し~~
実技部分の問題を作るの難しいのは重々承知していますが、これでは手順を覚えるだけのような学習になってしまうと感じました。
結果、自分は後半の問題は行わず、前半の選択問題だけを取り組む形で利用させていただきました。
aws web問題集で学習しよう
オススメ度:★★★
他のアソシエイト試験でもお世話になったkoiwaの問題集です。
空いた時間にちょっとやるのに最適です。
本番試験の難易度も、こちらの問題集と近いと感じました。
正解の選択肢になる理由、他の選択肢がどうして間違いなのかを理解できていなければ、
ノートにメモを取り理解力を深めることが出来ました。