プログラミング初学者として,日常的に何気なく 「プログラミング」 というワードを使っているわけですが,プログラミング学習をはじめるにあたって,言葉の意味を押さえておくことは重要だなと思いこの記事を書きました.
今回は,プログラミングとは何かを解説していきます.
プログラミングとは
一般的に述べられているプログラミングとは…
コンピュータのプログラミング(英: programming)とは、コンピュータプログラムを作成することにより、人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与える行為である。(wiki)
つまり,人間がコンピューターにやって欲しいことを伝え,伝えた通りに動いてもらうこと なのです.
そのためには,まずコンピューターが理解できる言葉や文章を用いてなければなりません.
コンピューターが理解できる言語
コンピューターが理解できる言語のことを,プログラミング言語と言います.
人間が扱う言語は主要言語で約6000以上あると言われており,そのうちの1つを指しますが,一口にプログラミング言語といっても様々な種類の言語に分かれています.
PHP,Python,Java,C#,Rubyなどなど10種類以上あり,それぞれ得意とする分野があること,学習難易度が異なることなど特徴があります.
例えば,Ruby.
これは,Webアプリケーションやホームページの開発などで使用されており,プログラミング初学者が学習しやすい言語と言われています.
Cookpadや食べログはこのRubyという言語で作られています.
プログラミング言語の特徴
先に挙げたようなwebアプリケーションのように,プログラミング言語を用いることで様々なアプリやサービスを作ることができますが,特徴的なルールを押さえておく必要があります.
-
手順を伝える
料理で例えると…
1. 作るものを決める
2. 必要な食材,道具を揃える
3. 下ごしらえをする(切る,剥くなど)
4. 調理する
5. 盛りつける となると思います.このような一連の流れや,条件付けはプログラミングにおいてもこの手順はめちゃくちゃ大切です. -
正確に記す
上記の料理では「5. 盛りつける」といっても千差万別.このような曖昧な表現ではコンピューターには全く理解してもらえません.
直径20cm皿の右2/3の位置に200gのライスを盛りつけ,残り左1/3の位置にカレールー150gをそそぐ.といったように 正確に,明確に指示する必要があります. -
文章で伝える
あるまとまった意味をなす文字や単語の連なりのことを文章と言います.
まずは,プログラミング言語特有の文字や単語を知る必要があります.基本は英語.中高生レベルの英単語や文法が理解できていれば大丈夫.あとは各プログラミング言語特有の言い回しや文法を理解できれば文章を書くことは容易です.
#まとめ
・プログラミングとは,プログラミング言語を用いてコンピューターに手順を正確に記した文章を伝え,それに応えて動いて貰うこと