HTML5 Conference 2016 メモ (パート2)
Growth Hack by 窪田さん
殆どの人がGoogle Analyticsを使っているものの分析まで至っていない
- インパクト・ファースト
なるべく大きなところから改善する - ターゲットの目安
CVR: 1%以上
直帰率: 40%以下
リードからの営業転換率: 10%以上 - マーケティング・ターゲット
具体的なペルソナ設計をしよう
グロース・ハック
ブライトスポットに集中することが重要
- シャルパンティエ効果
レモン100個文の - カクテルパーティー効果
自分の名前は聞き取れる - ハロー効果
1位 - カリギュラ効果
売れません - リフレーミング
- ツァイガルニック効果
未完了だと気になる。続きはWebで - アフォーダンス効果
- 対比
- 数字
- 写真
- マジックナンバー
Twitterでは最初に7人フォローするとアクティブ率が高かった - Puma
ペレは試合開始時に靴紐を結ぶ - Mailbox
すぐに使えない。何人待ちです。 - Uber
ボストンで無料の配車サービス - Wantedly
応募 -> 話を聞きに行く - ヨドバシカメラ
ショールーミングを推進した - 広告塔
ポッキー。LINEでスタンプをもらえる - アンバサダー
- Google Analytics 完全ガイド
- グロースハックの完全なやり方[https://kobit.in/growthhack]
- HTML5jウェブマーケティング部
Q&A
- 年齢の幅は25~27等でもいいか。
ペルソナはたった1人なので27才なら27才
住んでる駅。徒歩何人まで仮定している - 確認サイクルの周期は?
期間で区切らない。回数でやっている。
500回テストだと1回も来なければ0.2% - 流入量と質
まずはフォームの記入量を調整する