Rails での開発のために設定している alias たち
Rails で開発しているとよく叩くコマンドがありますよね。
rails s
とか rails c
とか bundle install
とか。
パパッと打つと rails
が raisl
となってしまったり、
install
が insatll
になってしまったりします(僕だけ?)
そんな僕は alias で逃げてます。
よく使わないコマンドでも似ているものは設定してしまっています。
springを使っている人はコマンドの先頭にbin/
をつけようとしますが、railsコマンドにおいては必要ないようです。rakeコマンドを利用するときのみつけると良いようです。
他にも使い勝手の良いエイリアスがあったら教えて欲しいです。
元のコマンド | デフォルトの alias | 僕の alias |
---|---|---|
bundle install |
なし |
bi |
rails server |
rails s |
rs |
rails console |
rails c |
rc |
rails generate |
rails g |
rg |
rails runner |
rails r |
rr |
rails dbconsole |
rails db |
rdb |
~/.bashrc
alias bi='bundle install'
alias rs='rails server'
alias rc='rails console'
alias rg='rails generate'
alias rr='rails runner'
alias rdb='rails dbconsole'