Railsの起動エラーと、MySQLのエラー解除方法を個人的にメモする。
【PC:MacBookPro2012(13-inch, Mid 2012)、MacOS Mojave 10.14.4】
【ruby 2.3.7p456 (2018-03-28 revision 63024) [universal.x86_64-darwin18]】
【Rails 5.2.3】
【mysql Ver 8.0.15 for osx10.14 on x86_64 (Homebrew)】
#MySQLのエラーについて。
まずはmysqlの場所を確認。
$ which mysql
/usr/local/bin/mysql
MySQLサーバーを起動させる。
$ mysql.server start
Starting MySQL
...... ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/*****.local.pid).
PIDファイルを確認する。
$ ls -la /usr/local/var/mysql/*****.local.pid
ls: /usr/local/var/mysql/*****.local.pid: No such file or directory
MySQLサーバーをストップしてみる。
$ mysql.server stop
ERROR! MySQL server PID file could not be found!
sudoを入れて起動してみる。
$ sudo mysql.server start
Password:
Starting MySQL
. ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/*****.local.pid).
安全にMySQLを起動してみる。
$ mysqld_safe
2019-04-24T03:34:24.6NZ mysqld_safe Logging to '/usr/local/var/mysql/*****.local.err'.
2019-04-24T03:34:24.6NZ mysqld_safe Starting mysqld daemon with databases from /usr/local/var/mysql
2019-04-24T03:34:29.6NZ mysqld_safe mysqld from pid file /usr/local/var/mysql/*****.local.pid ended
とりあえずアンインストールしてみる。
$ brew uninstall mysql
Uninstalling /usr/local/Cellar/mysql/8.0.15... (267 files, 234.6MB)
ちゃんと削除できたか確認。
$ which mysql
(何も出てこない)
再度インストールしてみる。
$ brew install mysql
これでmysql.server startしてもエラーだったので、上の操作を繰り返してみたけどダメ。
「PIDファイルが見つからない」ので、ファイルの生成をしてみる。
$ /usr/local/var/mysql/mysql > touch /usr/local/var/mysql/*****.local.pid
-bash: /usr/local/var/mysql/mysql: is a directory
奇跡的に起動しないか願いを込めて。
$ mysql.server start
Starting MySQL
...... ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/*****.local.pid).
どこかで見つけたこのコマンドを入力してみる。
$ /usr/local/var/mysql/mysql > sudo mysql.server restart
-bash: /usr/local/var/mysql/mysql: is a directory
同じかい!!(ノ_<)
$ sudo chown -R _mysql:_mysql /usr/local/var/mysql /tmp/mysql.sock
Password:
何やらパスワードを求められた。。。いけるのか?
sudoで起動させてみよう。
$ sudo mysql.server start
Starting MySQL
..... ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/*****.local.pid).
あかんのかい!(T . T)
sudoなしで起動できるようにするらしいコマンド。
$ sudo chown -R `whoami`:admin /usr/local/var/mysql /tmp/mysql.sock
起動させてみる。
$ mysql.server start
Starting MySQL
.. SUCCESS!
キターーーーーーーーー!!!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
よーし!早速Railsをローカル環境で表示させてみよう。
Railsのシステムを起動。
$ rails s
ブラウザでlocalhost:3000を入力。(成功なら画面にRailsの初期画面が表示される)
なんとエラー!!恐怖の赤い画面!!
ActiveRecord::NoDatabaseError (Unknown database 'hello_sample7_development'):
え、データベースがない・・・?∑(゚Д゚)
ということでデータベースを作成。
$ rails db:create
Created database 'ファイル名_development'
Created database 'ファイル名_test'
再度Railsのシステム起動。
$ rails s
Railsの初期画面が出た!!!☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆