LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

(Vagrant + )Fedora CoreOS の /sysroot の拡張

Posted at

ちょっと用事があって、Vagrant + Fedora CoreOS の環境を作ってみた。
DockerFileをビルドしようとしたけど、あまりにでかいイメージで、途中でbuildがこけてしまった。
No Spaceのエラーが出ているので、CoreOSのサイズを拡張しようとしたけど、ちょっと悩んだのでメモ。

  1. Vagrant で CoreOS の disksizeを大きくする。

    Vagrant の plugin である、disksizeを使っていたので、ここの値を大きくする。

     config.disksize.size = '40GB'
    
  2. cfdisk を実行し、/dev/sda4 を resize する。
    ここを参照した 。

  3. 続いて、xfs_growfs を実行して完了の予定、、、だったが、 XFS_IOC_FSGROWFSDATA xfsctl failed: Read-only file system と言われて失敗。

  4. Read-Only と言われているので、Read Write に変更してから xfs_growfsを実行する。
    これで、/sysrootが拡張できた。

    sudo su
    growpart /dev/sda 4
    sudo su -
    unshare --mount
    mount -o remount,rw /sysroot
    xfs_growfs /sysroot
    
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0