VisualStudioCodeでは、keyと事前定義されたコマンドの組み合わせをjsonファイルに定義することでオリジナルのショートカットを設定することができます。
せっかくターミナル関連のコマンドを用意してもらっているので、キーボードショートカットで使えるようにしてしまいましょう!
ショートカットの設定
cmd + shift + pでコマンドパレットを開き、keyなどと入力してPreferences: Open Keyboard Shortcuts fileを選択します。
すると、keybindings.jsonが開くはずです。

keybinding.jsonのなかに、以下を参考にショートカットを設定してください。
// Place your key bindings in this file to overwrite the defaults
[
{ "key": "cmd+shift+j", "command": "workbench.action.terminal.focusNext" },
{ "key": "cmd+shift+k", "command": "workbench.action.terminal.focusPrevious" },
{ "key": "cmd+shift+t", "command": "workbench.action.terminal.newInActiveWorkspace" },
{ "key": "cmd+shift+w", "command": "workbench.action.terminal.kill" },
{ "key": "cmd+shift+enter", "command": "workbench.action.terminal.focus" },
{ "key": "cmd+shift+enter", "command": "workbench.action.focusActiveEditorGroup", "when":"terminalFocus" },
]
ショートカットの解説
ターミナルのタブを開く/ 閉じる
macOSの場合はcmd + t, cmd + wですね。
それに倣って、上記のショートカットではcmd + shift + t,cmd + shift + wを割り当てました。
{ "key": "cmd+shift+t", "command": "workbench.action.terminal.newInActiveWorkspace" },
{ "key": "cmd+shift+w", "command": "workbench.action.terminal.kill" },
ターミナルのタブの切り替え
macOSの場合はctrl + tab, ctrl + shift + tabです。
合わせても良かったのですが、VSCodeのデザインはタブというよりリストを上下にスイッチする感じなのでちょっと違和感があります。なのでこうしました。
{ "key": "cmd+shift+j", "command": "workbench.action.terminal.focusNext" },
{ "key": "cmd+shift+k", "command": "workbench.action.terminal.focusPrevious" },
ターミナル <> エディタ間の切り替え
これまでの流れで、VSCodeでterminalをで使うときにはcmd + shiftに手を置いていることと思います。なのでこんな感じに。
{ "key": "cmd+shift+enter", "command": "workbench.action.terminal.focus" },
{ "key": "cmd+shift+enter", "command": "workbench.action.focusActiveEditorGroup", "when":"terminalFocus" },
まとめ
皆様もよいVSCodeライフを。オススメのショートカットがあれば是非コメントください!