LoginSignup
5
10

More than 5 years have passed since last update.

AWS で bitnami redmine AMI をつかって手早くISSUE(自分タスク)管理環境をつくる

Last updated at Posted at 2016-05-29

AWS で bitnami redmine AMI をつかって手早く自分タスク管理環境をつくる

history:

目的

  • 自分の備忘録
    • よく忘れるので…
  • 若者に手っ取り早くRedmine環境をたてて触ってもらえるように。。
    • 以前に さくらのVPS 版を書いたのでその焼き直しでもあります

前提条件

  • AWS ちょっと知ってる
    • 【重要】課金について知ってる
      • 自己責任でお願いします
      • Billing Alert とか使いましょう
    • アカウント持っててマネコンちょっと使える
    • EC2 インスタンスの作り方の基本的なことは知ってる
    • 自宅作業環境から EC2 インスタンスに ssh で接続する方法知ってる
    • AMI があること知ってる
    • リージョン がいくつ分かれてること知ってる
    • セキュリティグループちょっと知ってる
      • インターネット越しにアクセスする方は TCP 22 番と 80 番は開けておきましょう
      • HTTPS でアクセスする方は追加で開けましょう
    • IAM ちょっと知ってる
    • VPC 知識の深いところはとくに不要
      • おそらく最初につくられてるであろうデフォルト VPC で OK

今回の環境

インスタンスが立ち上がったあとにやること

1. ブラウザからアクセスするのに必要な情報を収集する

ref. https://wiki.bitnami.com/Amazon_cloud/Where_can_I_find_my_AWS_Marketplace_credentials%253f
ref. https://bitnami.com/stack/redmine/README.txt
ref. https://s3.amazonaws.com/awsmp-usageinstructions/Bitnami+-+Redmine+powered+by+Bitnami+(HVM)-2.txt

  • グローバルアドレス
    • インスタンスを選択して下Paneの Description タブの右側にある Public IP を控える
  • Redmine のログインユーザ名
    • デフォルトは "user" です
  • Redmine のログインパスワード
    • 起動時の System Log に出力されているので参照します
    • Actions > Instance Settings > Get System Log
    • Screenshot 2016-05-29 17.49.35.png
    • System Log を下の方のスクロールしていくと # で囲まれた中に「Setting Bitnami application password to 'hogehoge'」と出力されているとおもうので控えます

2.ブラウザからアクセスする

  • 1. で控えた IPv4 グローバルアドレスをWEBブラウザのURL欄に入力してすすみます
  • 1. で控えた ユーザ名(user) と パスワード で Sign In します
  • 以下のような画面が表示されていたらここまでは成功です Screenshot 2016-05-29 18.02.29.png

3. パスワード変更

  • 自動生成されたもので割りと強固なものが user に設定されていますが、(たぶん) bitnami redmine のインストーラはパスワードに記号が使えません
  • 気になる方はここで記号を含んだパスワードに変更しましょう

4. 自分ユーザ と 自分プロジェクト の作成

  • 利用者ひとりであれば user でも良いのですが何か寂しいので自分ユーザを作成する
  • Redmine はマルチプロジェクト対応です
    • 好きなだけ自分プロジェクトをつくってタスク管理に励みましょう

5. CLI 接続

  • 簡単な利用だけであれば WEB UI だけで使えますが Plugin のインストールやサービス再起動などに必要なので最初にログイン可能なことを確認しておきましょう

  • Actions > Connect を開くと接続方法が記載されています

  • Example: に書いてある行の @以降(Public DNS) を変えて、必要であれば Key の PATH を変えてください

  • 以下のような画面が表示されていたら成功です
    Screenshot 2016-05-29 18.15.57.png

6. サービスの停止、開始、再起動

6-1. サービス停止:

bitnami@ip-172-31-62-81:~$ sudo ./stack/ctlscript.sh stop
/opt/bitnami/subversion/scripts/ctl.sh : subversion stopped
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd stopped
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm stopped
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql stopped

6-2. サービス開始:

bitnami@ip-172-31-62-81:~$ sudo ./stack/ctlscript.sh start
160529 09:23:49 mysqld_safe Logging to '/opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log'.
160529 09:23:49 mysqld_safe Starting mysqld.bin daemon with databases from /opt/bitnami/mysql/data
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql  started at port 3306
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm started
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd started at port 80
/opt/bitnami/subversion/scripts/ctl.sh : subversion started at port 3690

6-3. サービス再起動:

bitnami@ip-172-31-62-81:~$ sudo ./stack/ctlscript.sh restart
/opt/bitnami/subversion/scripts/ctl.sh : subversion stopped
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd stopped
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm stopped
160529 09:25:44 mysqld_safe mysqld from pid file /opt/bitnami/mysql/data/mysqld.pid ended
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql stopped
160529 09:25:48 mysqld_safe Logging to '/opt/bitnami/mysql/data/mysqld.log'.
160529 09:25:48 mysqld_safe Starting mysqld.bin daemon with databases from /opt/bitnami/mysql/data
/opt/bitnami/mysql/scripts/ctl.sh : mysql  started at port 3306
/opt/bitnami/php/scripts/ctl.sh : php-fpm started
Syntax OK
/opt/bitnami/apache2/scripts/ctl.sh : httpd started at port 80
/opt/bitnami/subversion/scripts/ctl.sh : subversion started at port 3690

7. Let's enjoy your own tasks and objectives to take control, optimize, analyze, then achieve them !!!

5
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
10