LoginSignup
2
3

More than 1 year has passed since last update.

【AWS】初心に戻って1からVPCを構築してみたら少し進化していた 2021年9月版 VPC+プライベートサブネット構築編

Last updated at Posted at 2021-09-18

はじめに

今回はAWSでシステム構築する際にはじめに必要なVPCについて記載します。
awsのソリューションアーキテクト資格を目指す方ならまず最初に習う項目です。
またaws上でEC2インスタンス(仮想サーバ)を動かす場合は基本的に必要となります。

構成図

今回は[10.0.0.0/16]のCIDRブロックでVPC領域を構成しようと思います。
パブリックサブネットは[10.0.1.0/24]
プライベートサブネットは[10.0.2.0/24]
で構成します。
以下の図のVPCとパブリックサブネットをVPCウィザードで構築したいと思います。
(少し前までこんなウィザードなかったけどな・・・進化している)

・本記事の作成範囲
image.png

・最終完成イメージ
image.png

作成手順

1.AWSのマネジメントコンソールにログインし、上部の検索バーで VPCと入力します。
スクリーンショット 2021-09-18 8.34.10.png

2.[VPCウィザードを起動] をクリックします。
注意: インスタンスは アジアパシフィック (東京) リージョンで起動されます。
スクリーンショット 2021-09-18 8.37.10.png

3.[1個のパブリックサブネットを持つVPC]で[選択]をクリックします。
スクリーンショット 2021-09-18 8.38.59.png

4.構成図の値と同じことを確認し、[VPCの作成]をクリックします。
 IPv4 CIDR ブロック:10.0.0.0/16
 VPC名:VPC (任意の名前をつけてください)
 パブリックサブネットの IPv4 CIDR:10.0.1.0/24
 アベイラビリティーゾーン:ap-northeast-1a
 サブネット名:パブリックサブネット
スクリーンショット 2021-09-18 8.48.40.png

5.VPCが正常に作成されましたと表示されたら作成完了です。
 左のメニューペインからVPCやサブネットに指定したCIDRネットワークができていることを確認してください。
スクリーンショット 2021-09-18 8.48.56.png

最後に

無事に作成できましたでしょうか。
あっという間にできますね。
次回はプライベートネットワークを構築したいと思います。
ご参考になれば幸いです。

2
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3