FrogApps 技術ブログ始めました!
RailsやiOS、HTML5の情報を発信中!! → http://qiita.com/teams/frogapps
CocoaPodsのバージョンあげようとしてハマったのでメモ。
ハマリ
CocoaPodsを使おうとしたら、バージョン上げれとのエラーメッセージ。
$ pod install
Setting up CocoaPods master repo
Updating spec repo `master'
[!] The `master' repo requires CocoaPods 0.18.1 -
Update Cocoapods, or checkout the appropriate tag in the repo.
cocoapodsをupdate。
$ sudo gem install cocoapods
Successfully installed cocoapods-0.19.1
:
updateしたのにもかかわらず、podのバージョン見たら古い。バージョン上がってない><
$ pod --version
0.16.1
解決
gemやrubyはhomebrew製が動いてる。
$ which gem
/usr/local/bin/gem
$ which ruby
/usr/local/bin/ruby
$ gem which cocoapods
/usr/local/Cellar/ruby/1.9.3-p392/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/cocoapods-0.19.1/lib/cocoapods.rb
/usr/bin/podの中身を見てみたらOS製のrubyを起動してました。
#!/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby
#
# This file was generated by RubyGems.
:
homebrewのrubyから起動するように/usr/bin/podを書き換えちゃいました。
#!/usr/local/bin/ruby
#
:
これで、正しいバージョンが動くようになった。
$ pod --version
0.19.1
$
Twitterで岸川さんに確認方法を教えてもらったり、もっさりさんにつっこまれたりしました。感謝感謝です。
https://twitter.com/hirobe/status/333892818907058176
追記 2013.5.25
Installing Ruby gems not working with Home Brew
http://stackoverflow.com/questions/6482738/installing-ruby-gems-not-working-with-home-brew