#機能
- 住所を分割します。
- 都道府県、政令市・郡、市区町村のふりがな・フリガナを返します。
- 郡を省略可能
- 市区町村以降の住所の文字列部分は、空白・改行で2分割も行います。
分割例
福井県あわら市○○1-1-1 ××× → 福井県 , あわら市 , ○○1-1-1 ××× , , ふくいけん , あわらし
できるだけ正確に
できるだけ正確に、とは、分割したい住所の「都道府県」「政令市・郡」「市区町村」が不正確な場合は、分割しないということです。
- 足羽県あわら市○○1-1-1 → 足羽県は昔あったが今は無いので、分割されない。
ダウンロード
次のページでダウンロードできます。
https://github.com/mikihiro-t/AddressSplitter
DLL
https://github.com/mikihiro-t/AddressSplitter/releases/tag/v1.0
テスト用ウインドウ
照合用データ
照合用に
AddressSource.csv
を利用します。
https://www.e-stat.go.jp/municipalities/cities/areacode
からダウンロードしたデータを加工します。
北海道の行政区分が振興局になっているものは、
- 政令市・郡
- 政令市・郡(ふりがな) を追加しています。
- AddressSource.csvの更新は、不定期ですが行う予定です。
- 総務省の全国地方公共団体コードのリストは、郡が含まれていないなど、要件を満たさなかったので、利用できませんでした。
町域
このプログラムでは、市区町村まで分割し、町域以降はまとめます。市区町村を分割するのと同様の処理を行えば、郵便番号のデータを利用して町域部分も分割することはできるはずです。
Geolonia 住所データを、利用することもできるでしょう。
留意点
- 檮原町→略式表記「梼原町」では分割できない。→AddressSourceにデータを追加すれば対応できるでしょう。
- 七ヶ宿町など、「ヶ」が「ケ」では分割できない。→表記のゆれをプログラムで対応すれば解決できるでしょう。
- 支庁は住所表記とは無関係。例:三宅村は「東京都三宅村」が住所。「東京都三宅支庁三宅村」という表記は誤り。
必要環境
.NET Framework 4.7
Visual Studio 2019で作成しています。
作成動機
住所分割を行うことが多く、その都度Excelで数式を作成して分割していましたが、大概手間なので、簡単に正確に行えるようにするため作成しました。私が行っている利用方法は、ガンジス顧客管理での住所分割の処理を参照願います。
履歴
2020-08-22 Ver 1.0 できるだけ正確に、住所を3分割(都道府県・市区町村・その他)する(VBA)を、C#に移植し機能を追加したものです。