LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

【仮想化】VMwareをインストールし、Ubuntu(20.04)を構築

Posted at

はじめに

VMwareをインストールし、Ubuntuの環境を構築しました。
初めて仮想環境を構築する人、仮想環境でLinuxを使ってみたい人等は
ぜひ参考にしていただけたらと思います。

環境

  • Windows10
  • RAM: 16GB

目次

1. はじめに
2. 環境
3. VMwareインストール
4. Ubuntu構築

VMwareインストール

・VMwareインストール
https://www.vmware.com/jp/products/workstation-player/workstation-player-evaluation.html

①上記のページからVMwareをダウンロードします。
img1.png
②ダウンロードしたEXEファイルを実行し、VMwareをインストールします。
 基本的にデフォルトで大丈夫です。
 記載のない工程は「次へ」ボタンを押下して進みます。
img2.png
img3.png
img4.png
img5.png
img6.png
img7.png
img8.png
img9.png
これでVMwareのインストールは完了しました。

Ubuntu構築

・Ubuntuインストール
https://www.ubuntulinux.jp/home

①上記ページからUbuntuのISOファイルをダウンロードします。
img10.png
img11.png
 ※自環境では、下記のリンクをクリックしてもなぜかダウンロードが
  走らなかったので、右クリック→リンクのアドレスをコピーして
  別のタブでURLを叩いたらダウンロードが走りました。
img12.png
②インストールしたVMwareを起動します。
img13.png
img14.png
img15.png
③仮想マシンを作成します。
img16.png
 参照ボタンでダウンロードしたISOファイルを選択します。
 ※ダウンロードしたISOファイルは、任意の場所に配置してもOKです。
  ここではCドライブ内に「VMWare」フォルダを作成しその中に配置します。
img17.png
 任意の「フルネーム」「ユーザー名」「パスワード」を入力します。
img18.png
 任意の仮想マシン名を入力します。
img19.png
 ※ディスクの最大サイズを指定したい場合は変更してください。
  ここではデフォルトで進みます。
image.png
img20.png
 自動でパワーオンし、いろいろインストールされていきます。
 下記のダイアログが出た場合、理由がない限りインストールして構いません。
 ※VMware ToolsはVMwareの機能を向上させるツールです。
  入れなくても問題はありませんが、入れておいたほうが
  便利な機能を使えるので入れることを推奨します。
img21.png
img22.png
 Ubuntuのデスクトップ画面が表示されればOKです。
img23.png
以上です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1