0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

hugoで静的なサイトを構築する(①はじめに)

Last updated at Posted at 2022-11-12

はじめに

ExcelやWordで作られている設計情報は参照しにくく、メンテもしにくい。先方の事情があるならともかく開発中に参照する資料をOffice製品で作るのは避けたいところ。
今回は静的サイトジェネレーターを使って、文字ベースの仕様や用語などの情報をドキュメント化しましょう。

やりたいこと

  • 開発中に、開発の指針となる設計書をブラウザで確認したい
  • 設計書の元になるソースはエディタで編集して、Gitで差分管理したい
  • CI/CDで自動ビルド、自動デプロイまでしたい

まずは

設計書といっても種類があります。まずは比較的やりやすいと思われる「用語集」のテンプレートを作るところを目標にします。

で、hugo

色々あるようですが以下のような理由でhugoを採用。

  • HTMLまたはMarkdownで書ける静的サイトジェネレーター
  • テーマやテンプレートが豊富
  • ビルド環境の用意が簡単(非公式のdocker版が公開されている)
  • コミット頻度が比較的多い(hugo自体の開発が盛んである)
  • Go言語で作られている

この辺まで調べてチャレンジすることに決定。

次回は使ってみた編。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?