いつも忘れる
メモです。
インストール
brew install wmctrl
これで帰ってくる(例)
% wmctrl -G -l
0x01200003 0 1112 45 742 934 remote Mozilla Firefox
...
% wmctrl -i -r 0x01200003 -e 0,1280,0,640,360
wmctrl -G -l
で対象のWindow IDを調べて、
wmctrl -i -r $(Window ID) -e 0,1280,0,640,360
で移動って感じですね。
対象のウィンドウが一つだけの時
この一行
wmctrl -G -l|cut -d ' ' -f 1|read id|wmctrl -i -r $id -e 0,1280,0,640,360
zshでないと動かないらしい?