LoginSignup
5
4

More than 1 year has passed since last update.

【お手軽】そのURLが安全かどうか確認する3つの方法

Last updated at Posted at 2023-05-04

はじめに

インターネットは、情報を共有し、コミュニケーションを行うなど便利なツールですが、同時にウイルスやフィッシング詐欺、悪意のあるコンテンツが潜んでいることもあります。安全なウェブ閲覧のためには、クリックする前にURLが安全かどうかを確認することが重要です。この記事では、URLが安全かどうか簡単に試す3つの方法を紹介します。

※追記(2023/05/06)※
上記の方法をお試しいただいたとしても、URLだけでそのサイトが完全に安全かどうか確かめるのは難しそうです。そのため、この記事の内容はあくまで一つの手段としてご活用ください。

方法1: ウイルス対策ソフトウェアを利用する

ウイルス対策ソフトウェアは、不正なURLや危険なコンテンツを検出する機能を持っています。ウイルス対策ソフトウェアをインストールし、定期的に更新することで、安全なウェブ閲覧をサポートしてくれます。多くのウイルス対策ソフトウェアは、リンクをクリックする前に自動的にURLをスキャンし、安全性を判断してくれます。

方法2: URLをオンラインでチェックする

インターネット上には、URLの安全性をチェックできる無料のオンラインツールがいくつかあります。以下のウェブサイトは、URLを入力するだけで安全性を判断してくれるため、使いやすいです。

VirusTotal (https://www.virustotal.com/)
Google Safe Browsing (https://transparencyreport.google.com/safe-browsing/search)
Norton Safe Web (https://safeweb.norton.com/)
これらのツールを利用することで、クリックする前にURLの安全性を簡単に確認できます。

方法3: URLの構造を確認する

URLが安全かどうかを判断するためには、URLの構造にも注意が必要です。以下のポイントに注意して、URLを確認しましょう。

HTTPS: セキュアなウェブサイトは、「https://」で始まることが一般的です。HTTPよりも安全なプロトコルであるため、URLがHTTPSで始まるかどうかを確認しましょう。

ドメイン名: 不正なウェブサイトは、正規のウェブサイトに似たドメイン名を使用することがあります。ドメイン名が怪しい場合は、URLをクリックしないでください。

5
4
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4