LoginSignup
0
0

『サーバーレスシングルページアプリケーション』の "sspa server" でつまずいた話

Last updated at Posted at 2023-07-09

OREILLYの『サーバーレスシングルページアプリケーション』を勉強中だったのですが,sspa serverコマンドが動かず苦戦したので共有.

ポイント

1. bashではなくpowershell を使ってた.

そもそもsspaファイルはラッパースクリプトの定義ファイルです.ラッパースクリプトとは既存のbashコマンド(lsとかcdとか)を書き足したり,上書きしたりするスクリプトです.なのでpowershellではそのまま打ち込んでも起動しません.

bash sspa server

と打ち込むことでbashコマンドとして機能します.

2. LFではなくCRLFを使ってた.

gitHubやVScodeでは改行コードをデフォルトでCRLFを採用しています.ですが,bashではLFを採用しており,スクリプトを実行しようとするとエラーを吐きます.
因みに直接編集を行わなくてもgitHubで操作した場合でも改行コードが変わる場合があるらしいです.検証してないので真偽は分かりません.

3. python2ではなくpython3を使ってた

自分が普段使っているpythonはpython3だったのですが,このテキストではpython2を想定しているみたいです.コマンドもpython2からpython3でpythonからpython3に変更されたので,sspaのファイルをexec python -m ~からexec python3 -m ~と書き換える必要があります.まだ,テキストを読み進めてないのでバージョン違いによる動作の影響は今のところ不明です.ただ,序盤は開発用のサーバーを起動してるだけなのでしばらくは問題なさそうです.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0