RFCとは
Requests for Commentsの略。インターネット技術の標準仕様。
The Internet Engineering Task Force(IETF)という組織が管理している。
各ベンダーのオレオレ実装が蔓延しインターネットが機能不全に陥る、という事態を防ぐためにこのようにしっかり仕様策定している。というのが自分の認識。
「とある仕様がいかにして標準化されるか」という過程は、これ自身RFCとして定義されている
RFC2026 The Internet Standards Process -- Revision 3
Standards TrackとNon-Standards Track
RFCはStandards TrackとNon-Standards Trackの2つのカテゴリに大別され、各カテゴリにはさらに複数のレベルがある。
Standards Track
標準化の過程にあるRFCはこのカテゴリに入る。
Standards Track Maturity Levels
Proposed Standard => Draft Standard => Internet Standard(Standard)という順で標準化されていく。
Non-Standards Track
Standards Track以外のRFCはこちらのカテゴリに該当する。
Non-Standards Track Maturity Levels
そもそも標準化を目指していなかったり、標準化の過程に入るには時期尚早なもの、また仕様のアップデートによって標準で無くなったものなどがある。
Experimental、 Informational、Historicという状態がある。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/Request_for_Comments
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0006/13/news001.html
なんだかんだいってWikipediaを参考にしてしまう。。。