1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Azure AI Foundryを利用して英語の練習を15分10円くらいで実現する

Posted at

概要

まずはこちらの動画を私の拙い英語力を無視していただきながらご覧ください。
https://youtu.be/t9VaCTZ0iKg
今英語学習においてAIを使うアプリが流行っていますが、サブスク形式で毎日は忙しくサボってしまったり、結構自由にもっと話したいのに制限があったりでちょっと悩んでいました。
これらを解決するためには、Azure AI Foundryを利用してみました。

Azure AI Foundryの立ち上げ

Azure の resource 作成リストから、Azure AI Foundryを選択しデプロイしていきます。

デプロイが完了すると以下の様なコンソールが別で立ち上がります。
また、こちらのコンソールはAzure OpenAI等を立ち上げても繋がります。

公式ドキュメントには以下の様に書かれています。

Azure AI Foundry provides a unified platform for enterprise AI operations, model builders, and application development. This foundation combines production-grade infrastructure with friendly interfaces, ensuring organizations can build and operate AI applications with confidence.

つまりはAI関連の統合プラットフォームであり、こちらのinterfaceで色々管理できますよーということです。以前書いた記事もこちらのプラットフォームを利用しています。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-foundry/what-is-ai-foundry

リアルタイム オーディオ

利用するのはリアルタイムオーディオです。
左側の「新しいデプロイの作成」から数クリックでモデルを立ち上げることができます。

ちょっと再現性かつ記録が無いのですが、クオータの問題やリージョンの問題で最初の方が立ち上げがうまくいかないタイミングがあり、何度か修正しました。
しかし確かなこととしては、実際に会話を始めないことには従量課金がスタートしないことはわかったので、その点は少し安心して作業できそうです。
あとは真ん中の「聞き取りを開始」をクリックすると会話が可能です。

比較としてChatGPTの会話も無料枠である程度実現できる上、そちらは文字起こしも兼ねていたので、自分の発音のチェックも可能です。その点ではまずChatGPTを毎日利用して、足りない点はAzureの Real Time Audioでもいいかもしれません。

気になる金額は

今回はgpt-4o-mini-realtime-preview (version:2024-12-17)を利用しました。
価格はこちらに記載があるので、価格の安いモデルから使ってみると良いかもしれません。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/cognitive-services/openai-service/
大体15分〜20分くらい会話した結果がこちらです。

大体8円弱くらいになりました。
これなら毎日1時間だと大体700円前後くらいですね。
文字起こしができないのが個人的に一番の残念ポイントなのですが、もし何かご存知の方がいたらぜひ教えてください。

お読みいただきありがとうございました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?