LoginSignup
6

More than 5 years have passed since last update.

HPE ProLiant MicroServer Gen10でFreeNASを起動する

Last updated at Posted at 2017-11-26

HPE ProLaint MicroServer Gen10はコンパクトかつ省エネ、HDDが4台入るという非常にNAS向きのサーバです。
是非NASとして使いたいサーバですが、NAS用OSであるFreeNASはそのままでは立ち上がりません。
この記事ではMicroServer Gen10でFreeNASをUSBメモリから起動し、使用する方法を解説します。

必要な物

手順

インストール

MicroServer以外のPCを用意し、FreeNASのドキュメントに従いUSBメモリなどにFreeNASをインストールします。
この際、Boot Modeは Boot via UEFI にしてください。Boot via BIOSにするとMicroServerでFreeNASが立ち上がりません。

Boot via UEFIを選ぶ

FreeNASの起動と設定

FreeNASのインストールに使ったPCにFreeNASをインストールしたUSBメモリを指し、FreeNASを起動します。
FreeNASが起動しない場合はPCのUEFI画面のBoot MenuからFreeNASをUSBメモリを選択して起動してください。

FreeNASが起動したら、ブラウザで立ち上げたFreeNASにアクセスします。

rootでログインし

rootでログイン

System > Tunablesを選択し、Add Tunableをクリック

Tunables画面へ

下記の値を設定します。
* Variable: hw.pci.realloc_bars
* Value: 1
* Type: Loader
* Comment: 適当に(必須ではない)
* Enabled:

3.png

OK を押し、PCをシャットダウンします。

MicroServerでの起動

FreeNASをインストールしたUSBメモリを、MicroServer Gen10に刺し起動します。
FreeNASがMicroServer上で無事起動します。
FreeNASが起動しない場合はMicroServerのUEFI画面(起動画面でF2/Deleteを押す)からBootを選択し、FreeNASの入ったUSBメモリの優先度を上げてみてください。

その他

HDDの振動がMicroserverの筐体と共振してうるさいので、HDDとケースの間に100均で買った防振ジェルをHDDとケースの間に挟んでみました。
これだけで共振しなくなったので静かになりました。

IMG_3475.jpg

参考文献

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6