WEBデザイナーとして勉強していて、HTMLやCSSなどのマークアップに関する勉強と同時に課題になってくるのは、UI(User interface)とUX(User experience)。
要は「かっこ良くて、使いやすい事でしょ!」なんて、一言で片付けてしまえない奥深さと難しさがあります。
そんなUI,UXを勉強しようと思いたった時、まず見てもらいたいサイトを5つ選びました。
選んだポイントを交えて紹介しますので、是非UI,UX研究の参考にどうぞ。
①:iOS Human Interface Guidelines

「
iOS Human Interface Guidelines」言わずと知れた、AppleのiOSに関するUI設計のポイントが書かれています。
iOS8に関しては、英語版のみで、日本語訳が公開されていませんが「iOS7」に関してはコチラで公開されていますので、ご参考にどうぞ。
②:Google Material Design

「
Google Material Design」今年Google先生が発表した、新しいビジュアル言語で、より良いユーザー体験を実現するための新しいテクノロジーに、どんな環境でも使える理想的なデザインを目指したとか。
サイトの中では、動画を使って良いUI、悪いUIを示してくれているので、分り易いです。
動的なコンテンツを作成したい時、動かし方の指標になると思いますので、是非!
③:Beautiful Pixels

「
Beautiful Pixels」は、UIが優れているアプリを紹介しているサイトです。
このサイトの良いところは、アプリの1つ1つを確り説明してくれている点です。
topやUIのサムネだけを表示しているサイトは時々見かけますが、ビジュアルだけで見せられるよりも、UIのポイントが解説されているので、勉強になります。
アプリデザインでUIの参考が欲しい時にに覗くと良いかもしれません。
④:dribbble

「
dribbble」最早国内でも有名になりましたが、招待制のデザインポートフォリオが集まったサイトです。
こういったサイトは国外のデザイナーの作品が多く、かっこいいと思って真似したけど、日本語のコピーを載せたらイマイチ・・・汗
なんてこと、良くありますが・・・。
dribbbleは日本人のデザイナーも増えてきたようなので、日本語表記でかっこいいデザインも見ることが出来ます。
基本はdribbbleに登録している人から招待をされないと、作品を投稿出来ないという事もあり、クオリティの高い作品が集まっています。
とはいえ、dribbbleはUIについて開設している訳ではないので、アイディアで煮詰まった時に見に来て、パラパラ眺めると良いアイディアが産まれるかもしれません。
⑤:Pttrns

「
Pttrns」こちらは、iOSアプリの画面を、機能毎に分類して載せているサイトです。
例えば、アプリのログイン画面のデザインだけを参考にしたい!探したい!という際は、Pttrnsのサイドバーの項目から「Logins」を選択すると、その画面デザインだけが出てきます。一言で「ログイン画面」といっても、デザインや形式、項目数の違いなど複数の種類があるので、参考になるはずです。
しかも、iPhone・iPadなど端末別での絞込検索も出来るので更に便利!!!
如何でしたでしょうか。
UI,UXの勉強だけではなく、単にアイディア参考にしたい場合や、デザインをこれから勉強したい!という場合でも参考になるサイトばかりのはずです!