0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS】Step Functions

Last updated at Posted at 2025-03-10

はじめに

AWS DVA取得に向けた勉強の一環です。
新たな学びがあったら随時追記していきます。

正確性は保証しませんので参考程度に見てください。

概要

  • ステートマシンサービス
  • アプリケーションのワークフローを構成して可視化
  • 実行プロセスを構築、管理、自動化する
  • マイクロサービス間を疎結合にするメリットがある
  • 条件分岐などの複雑なワークフローにも対応

ステートマシンの基本

  • ステート(State)の種類
    • Wait:待機
    • Choice:条件分岐
    • Fail:エラーの定義
    • Parallel:並列処理がすべて正常終了したらFinal Stateを実行
    • Map:動的配列の並列処理
  • ASL(Amazon States Language)でJSONベースの状態定義も可能
  • 開始トリガー
    • API
    • CloudWatch Events
    • API Gateway

種類

  • 標準ワークフロー
    • 実行時間が長い処理向け
    • 耐障害性とリトライ機能
  • エクスプレスワークフロー
    • 短時間の高頻度処理向け
    • 高速かつ低コスト

料金

  • 状態遷移の回数によって課金
  • 毎月の無料利用回数もある

SQSとの使い分け

  • 並列、条件分岐、エラーハンドリングなどがあればStep Functions
  • それ以外ならSQS、大量のリクエストに対してもコスト最適
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?