0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

AWS DVA取得に向けた勉強の一環です。
新たな学びがあったら随時追記していきます。

正確性は保証しませんので参考程度に見てください。

概要

  • AWSリソースとAWSで実行されているアプリケーションをリアルタイムでモニタリングするサービス
  • メトリクスを収集、追跡できる

CloudWatchメトリクス

  • モニタリング対象の変数
  • 標準メトリクス(HTTPリクエスト、CPU使用率、ディスク使用率など)とカスタムメトリクスがある
  • CloudWatchエージェントでAWS以外のリソースののメトリクスも取得できる

CloudWatchアラーム

  • 事前に設定した閾値の超過や、機械学習による異常検知により、1つ以上の指定されたアクションを実行する機能
  • 期間
    • 評価に使用する機関
    • 秒単位
  • 統計
    • 平均、最大、合計、パーセンタイル
  • アラームの状態
    • OK:閾値の範囲内
    • ALARM:閾値を超過
    • INSUFFICIENT_DATA:データが不足

CloudWatchイベント

  • イベントとルールに基づいて、AWSリソース(ターゲット)で処理を実行する(アクション)
  • イベントソース
    • スケジュール:定期実行
    • イベント:リソースのメトリクスなどをトリガーとする
  • Amazon EventBridgeに移行され、そちらのほうが上位互換

CloudWatch Logs

  • ログの一元化、検索、フィルタリング、アーカイブができる機能
  • ソースに関係なくすべてのログを時間順に表示できる
  • ログのクエリ、機密データのマスキング、埋め込みログ形式を使用したログからのメトリクス生成
  • 1日~無制限の保持期間を設定可能
  • CloudTrail、IAM、Lambda、Route53、EC2などと連携可能
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?