LoginSignup
10
8

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Piで温度計を作る、あとブラウザで見れるようにする 第1回

Last updated at Posted at 2015-02-10

仕様

  • 二時間に一回DBに登録する。
  • DBの保管先はherokuを使う。
  • DBはその他に月間平均のテーブルを保有する。
  • 月間平均は次の月の1日に作成する。
  • 日毎の情報三ヶ月分保管する。
  • 月毎の情報は10年保管する。
  • データの削除は0:00に行う
  • 画面仕様はその場で考える
  • 管理者画面とユーザ画面を作る
  • Herokuはrails
  • piはcgiアプリ
  • DBの追加は管理者のみでユーザーで閲覧

IMG_1319.jpg
こんなイメージ

  • Herokuを媒介するのは多分処理が重いから。
  • まずは見づらくてもブラウザで出す

買い物

  • BUFFALO WLI-UC-GNM(無線LAN)
  • Transcend microSDHCカード 32GB Class10
  • Raspberry Pi Model B+ (Plus)
  • デジタル温度湿度センサー DHT11

だいたい全部で8000円程度

後に必要になったもの

  • HDMIケーブル
  • MicroUSBケーブル
  • USB電源(PCを使用)
  • USBマウス
  • USBキーボード
10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8