1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS7 コマンドラインの編集

Posted at

コマンドラインのカーソルは、カーソルキー(矢印キー)を使うことで移動できます。
しかし、カーソルキーはキーボードの隅の方にあることが多いため、キー入力の歳にはどうしてもホームポジションから大きくずらすことになってしまいます。
カーソルキーはなるべく使わず、コントロールキーなどを利用したキー入力をします。
Linuxを使っている間は、カーソルキーは存在しないものと思って操作します。

行頭・行末へのカーソル移動

コマンド 内容
Ctrl + b 後方に1文字ぶん移動する
Ctrl + f 前方に1文字ぶん移動する
Ctrl + a 行頭に移動する
Ctrl + b 行末に移動する

単語単位でのカーソル移動

コマンド 内容
Meta + b 後方に単語1つぶん移動する
Meta + f 前方に単語1つぶん移動する

文字の削除

コマンド 内容
BackSpaceキー、またはCtrl + h カーソル位置の後方に1文字削除する
Deleteキー、またはCtrl + d カーソル位置の1文字を削除する
Ctrl + w 後方にスペース区切りで1単語ぶんを削除する

カットとヤンク

コマンド 内容
Ctrl + k カーソル位置から行末までを削除する
Ctrl + u カーソル位置から行頭までを削除する
Ctrl + y 最後に削除した内容を挿入する

コマンド履歴

コマンド 内容
Ctrl + p、または矢印上キー 1つ前のコマンド履歴に移動する
Ctrl + n、または矢印下キー 次のコマンド履歴へ移動する
Ctrl + r 履歴を遡ってインクリメンタル検索する
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?