0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MacとiPhoneで履歴書用の証明写真を8枚30円でコンビニ印刷してみた。

Last updated at Posted at 2020-10-04

本記事の前提条件

  • MacとiPhoneでiCloud写真を利用していること。
  • ファミリーマートで印刷する。

使用するアプリケーション

  • Mac:Pages
  • Mac:プレビュー
    • Macに付属するアプリケーションのみ
  • iPhone:PrintSmash

作業手順

概要

1.履歴書に貼りたい大きさのjpgファイルを作る。
2.MacのPagesでL版の大きさに8個の写真を並べる。
3.MacのPagesでpdfファイルに書き出す。
4.Macのプレビューでpdfファイルをjpgファイルに書き出す。
5.Macのプレビューでjpgファイルを共有から写真に追加する。
6.iPhoneのPrintSmashからコンビニでL版写真印刷する。

1.履歴書に貼りたい大きさのjpgファイルを作る。

  • デジタルカメラで撮影するなどしてjpgファイルを用意する。

    • 写真屋さんのCDに入ってる背景の影を消したファイルを使用するのもあり。
      • CDからコピーして作業する。(直接変更すると、写真屋さんで焼き増し出来ない可能性あり)
        myphoto.jpg
  • Macのプレビューで縦横比3:4のjpgファイルを作る。

    • 縦横比3:4の適切な解像度(350dpi)で十分な大きさ(3cm×4cm以上)にする。
    • アングルは胸から上で真正面にする。
      1.1.2.select.png
      1.1.3.cut.png
      1.1.4.savemyphoto.png

2.MacのPagesでL版の大きさに8個の写真を並べる。

  • MacのPagesで用紙サイズをL版縁なしにしてページの方向を横にする。

    • 無い場合は、ありそうなプリンタを選択する。
  • MacのPagesで書類本文のチェックを外す。
    2.2.pages.png

  • MacのPagesでメディアから写真を選択する。
    2.2.png
    2.3.png
    2.4.png

  • MacのPagesで写真のサイズを幅3cm高さ4cmにする。
    2.5.png

  • MacのPagesで写真をコピーしてペーストを繰り返し、8個の写真を並べる。
    2.6.png

3.MacのPagesでpdfファイルに書き出す。

3.1.png
3.2.png
3.3.png

4.Macのプレビューでpdfファイルをjpgファイルに書き出す。

4.1.png
4.2.png

5.Macのプレビューでjpgファイルを共有から写真に追加する。

5.1.png

6.iPhoneのPrintSmashからコンビニでL版写真印刷する。

6.1.png

証明写真ではなく、L版写真で印刷してください。

おつかれさまでした。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?