LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

確率論 ~導入~

Last updated at Posted at 2016-12-09

はじめに

機械学習を扱っていく上で、その根底を支える数学的知見の重要性を感じ、
記事を書こうと思いました。
内容は、大学の情報系学科で教わるぐらいの難易度となると思われます。
あらかじめ、ご了承下さい。

なぜ数学を学ぶ必要があるのか

東京大学の松岡聡さんも、同様のことを仰られておりましたが、
数学を学習することは、その技術の根底を担う基礎的な部分を理解することに繋がります。
原理の理解が徹底されていると、"量的な" 感覚が自然と身に付き、
さらに、その基礎学習から得られた知見から帰結の結論も考えれば、
「将来は大体こうなるんだろうな。」と未来の予測ができます。
すなわち、ライバル達よりも "5~10" 年は先を見通せるわけです。

日進月歩の如く技術革新を続けるこのIT業界において、
如何にして、"取り残されず" さらには "常に先を行く" 為に、
数学的知見の重要性をご理解いただければ、幸いです。

導入

まずは、基本事項についての定義からです。

標本空間

定義

ある事象に対して、起こり得る全ての結果の集合を標本空間という。

確率分布

定義

確率空間 $(\;Ω,\;P\;)$ において、標本空間 $Ω$ から実数空間 $R=(-∞,\;∞)$ への関数 $X$ を確率変数といい、
$X$ のとり得る値とその確率の組を $X$ の確率分布という。

確率関数

定義

確率変数 $X$ に対して、実数空間 $R$ 上の関数

p(x)=\;P({X\!=\!x}),\quad-∞<x<∞

を $X$ の確率関数という。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1