LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

E137:viminfoファイルが書き込みできない時に確認すること

Last updated at Posted at 2021-01-25

※メモとして残しておく、あくまで一つの方法として試してください
すぐに知りたい人は解法へ

前置き

新年を迎え、サーバーを立ち上げた後から突然に、
E137:viminfoファイルに書き込みできません 

と告げられた

root権限なんて持ってない

ネットで調べるもroot権限でviminf*を削除しろとか書いてあるけれども、そんな権限は持ってない

環境

cent os(7, 8)でこれ以上の詳しいことは知らない。

解法:権限を確認

~/.viminfoファイルの 権限を確認して欲しい
-rw------- 1 nobody nobody 2153 1月 25 13:50 .viminfo

と、なっていた

chmod 606 .viminfo

筆者に read write 権限
グループに 権限なし
他に read write 権限
となるようにコマンドを入力して権限を変更した

参考- Linuxの権限確認と変更(chmod)(超初心者向け)

変更後
-rw----rw- 1 nobody nobody 976 1月 25 14:05 .viminfo

エラーが出なくなった!!!

終わり

おそらく何らかの影響かミスで権限が変更されてしまっていたのだろう

権限というのは意外と見落としてしまう点かもしれないので、このエラーが起きた人はまず確認してみて欲しい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0