1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MENTAでインフラ/サーバー周りをコーチングしてもらったことを振り返る

Last updated at Posted at 2021-08-22

背景

AWSのデプロイで詰まっていたところ、MENTAでお声掛け頂いてから8月の1ヶ月間MENTAにてメンターの@adachin0817にコーチングの下、インフラ周りの実装を行いました。その成果物としては以下のインフラ構成図の通り。

Tamari-Baインフラ構成図_Qiita用

具体的にはCircleCIによる自動デプロイ、EC2の本番環境、Dockerによる開発環境構築を行いました。
ちなみに今回はポートフォリオということもあり、AWSはコスト削減のためALBやRDSは利用していません。

内容は以下に全てまとめているので是非ご覧いただければ幸いです。

アウトプット

身についたこと

  • 公式ドキュメントを読み、自分で理解しながら実装する自走力
  • AWS, CircleCI, Docker等のインフラ周りのツールやMySQL, Nginx, Puma等のDB/サーバー理解
  • 学んだことをまとめる能力

1ヶ月で特に自走力は成長できたと実感しています!
ただし、SupervisorやPID等まだまだ理解不足を感じている部分はあるので、学習を続けようと思います!

お礼

@adachin0817 さんにインフラをサポートしていただいたのですが、インフラ/サーバー知識豊富なのでサポートが手厚いです。
また、レスポンスが速くかつ的確。それでありながら厳しいながらもメンティー自身に答えにたどり着かせることで、エンジニアの現場がわかる指導。控えめに言って最高でした。
本当にありがとうございました。

インフラ周辺の実装で伸び悩んでいる方はぜひ相談してみることをおすすめします。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?