verbose_name とは
管理画面のモデルのクラス名、フィールド名のラベルを日本語表記にできる。
<verbose:冗長>
通常は「冗長」にポジティブな意味はないが、ビジネスやIT用語としては、余裕のある状態、二重化などを意味する。
どこで使うか
verbose_nameが使えるのは主に3箇所。
- モデルフィールド内
- モデルクラス内のMeta
- apps.py
フィールドにverbose_nameを設定する
models.py
class Issues(models.Model):
title = models.CharField(max_length=50, verbose_name="タイトル")
モデル名にverbose_nameを設定する
models.py
class Issues(models.Model):
title = models.CharField(max_length=50, verbose_name="タイトル")
+ class Meta:
+ verbose_name = "課題"
+ verbose_name_plural = "課題一覧"
- verbose_name_plural:複数形の場合にどう表示するか
イメージ
参考
こちらを参考にさせていただきました。