0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【初心者】gitコマンド

Last updated at Posted at 2025-05-28

gitコマンドの基本まとめ

作業前に別のブランチに切り替える!

ブランチの一覧表示と現在のブランチの確認

git branch

ブランチを新規作成(コードを書きかえる前に)

git branch <ブランチ名>

指定したブランチを削除

git branch -d <ブランチ名>

現在チェックアウトしているブランチ名を<新しいブランチ名>に変更する。

git branch -m <新しいブランチ名>

ブランチの切り替え

git checkout <ブランチ名>

新しいブランチを作ってそのブランチへ切り替え

git checkout -b <新しいブランチ名>

現在の変更をステージングする

git add .

コミット

git commit -m first commit

リモートにプッシュする

git push -u origin <作業ブランチ名>
GitHubでプルリクエスト作成、マージする
  • "Compare & pull request" 押下
    スクリーンショット 2025-05-24 18.22.01.png

  • リクエストの説明を記入して"Create pull request" 押下
    スクリーンショット 2025-05-24 18.22.42.png

  • ここで内容を書き込んでもよい。LGTM!などマージ承認のコメントが返ってきたら、マージする。"Marge pull request" 押下。マージする人=プルリクエストした人
    スクリーンショット 2025-05-24 18.27.22.png

  • "Confirm Marge" (マージを確認)押下
    スクリーンショット 2025-05-24 18.27.37.png

  • "Delete branch"でGitHub上のブランチを削除
    スクリーンショット 2025-05-24 18.28.11.png

  • mainに戻っている
    スクリーンショット 2025-05-24 18.28.57.png

  • プルリクエストの記録を確認できる
    スクリーンショット 2025-05-24 18.29.47.png

  • プルリクエストをクローズしても記録は残る
    スクリーンショット 2025-05-24 18.30.17.png

ローカルでmainブランチに切り替える

git checkout main

image.png

GitHubの変更分をプルする

git pull origin main

作業ブランチを最新状態にして再度利用する

例:再度fix_designを使う

# ブランチの切り替え
git checkout <作業ブランチ名>

# (ローカルのmainブランチが最新でない場合)プルして最新状態にする
git pull origin main

# ローカルで作業ブランチにmainブランチをマージする
git merge main

pushしたら、プルリクが作成されなかった

たまに起こるようです。
GitHub画面で Branches > pushしたブランチ名の行にある「…」メニュー > New Pull Request
こちらでプルリクエストを作成できました。(手探りで解決したので適切でない部分があるかもしれません。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?