Vmmemのメモリ、CPU使用率
Dockerを使用していると、たまにpcが極端に重くなるため、タスクマネージャーを見てみると、Vmmemという謎のプロセスがメモリやCPUを90%使用していることがあります。
vmmemとは
Linux (WSL2) が動作している際に現れるプロセスで、仮想マシンのリソース使用状況を示すものです。
Dockerを使用するとなぜvmmemに影響するのか
Dockerを使用するとWindowsでLinuxを動かすためにWSL2が使用されます。
WSL2は仮想マシン技術を用いるため、仮想マシンのリソース状況を示すVmmemのCPUやメモリ使用率が高くなります。
解決方法
以下サイトを参照してください。
・https://jp.minitool.com/news/vmmem-high-memory.html?amp
・https://www.drivereasy.jp/vmmem-high-memory-usage/