1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AD認証とSSO認証

Last updated at Posted at 2024-02-29

AD認証とは

AD とは「Active Directory」の略称でマイクロソフト社から提供されている機能であり、ユーザーアカウントや端末情報を管理することが可能なメカニズム。
部署や役職といったユーザーの「属性」でアクセス制御が可能なため、ユーザーごとに個別で制御を設定する必要がない。
→つまり、いくつかの権限グループを作り、そこに各ユーザーアカウントをいれていくイメージ。そのため、各ユーザーに権限をつける手間が省ける。

SSO認証とは

SSO とは、ユーザーが複数のアプリケーションやサービスに対して1回の認証でアクセスできるようにする仕組みのこと。
ユーザーが1回ログインすると、他の関連するシステムやアプリケーションに再認証なしでアクセスできるようにする。これにより、ユーザーエクスペリエンスが向上し、パスワードの維持が簡素化される。

まとめ

・AD認証は、ユーザーがWindowsネットワークにログインする際に使用されるMicrosoftの認証メカニズムのこと。

・SSO認証とは、1回のログインで複数のアプリケーションやサービスにアクセスできる仕組みのこと。

[参考サイト]
AD(Active Directory)連携によるシングルサインオン(SSO)について
https://codezine.jp/article/detail/4212

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?