LoginSignup
1
0

Dockerについて

Last updated at Posted at 2024-03-17

初めに

業務中にRancherDesktop(DockerDesktopの互換品)を使用しているが、あまりイメージがついていないまま使用していたため、改めて自己理解を深める目的で記事を作成します。

一言で言うとDockerとは

・Dockerとは仮想環境を提供するソフトウェアのこと
・Docker Desktopとは、WindowsやMacOS上でDockerを簡単に利用できるようにするためのツールのこと
→WindowsやMacOS上ではDockerを使用するために、DockerDesktopをインストールすることが推奨されている。

なぜDockerを使うのか

Dockerを使う理由は、簡単に仮想環境をセッティングすることができるからです。
例えば複数人で開発を行っている場合、各々のPCでphpやApache、DBのバージョンの差異が生まれないようにしないといけません。そうしないと検証環境や本番に環境に移行する際に、上手く動作しない可能性があるからです。その際に誰のPCにも同じ環境を整える必要がありますが、そこで仮想環境を整える必要があるのです。そしてその仮想環境を簡単に作ることができるのがDockerです。

Dockerfileとdocker-compose.yml

Dockerイメージを手に入れるにはDockerHubから入手することができますが、DockerHubに欲しいイメージがない場合(OSやバージョンなど)は、Dockerfileを作成し自分でイメージを作成することができます。
また仮想環境を使用する際は、phpやApache、DBなどのイメージからコンテナを作成・起動したり停止したりしますが、複数のイメージやコンテナを同時に操作するためにdocker-compose.ymlを作成します。docker-compose.ymlに複数のイメージの情報を記載することで一度にコンテナの立ち上げや停止が可能です。

まとめ

・Dockerとは仮想環境を簡単に作成できるツール
・Dockerを使用するためにwindowsやMacではDockerDesktopやRancherDesktopをインストールする
・Dockerfileとは自分で任意のイメージを作るファイル
・docker-compose.ymlとは複数のイメージを一元管理するためのファイル

[参考サイト]
https://youtu.be/VIzLh4BgKck
https://knowledge.sakura.ad.jp/13265/

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0