結論
wordpressの公開URLを変更したいと思い、ググって色々実施したものの、どうも上手くいかない。。。
そんなあなた、もしまだ以下を試していなければ、試してください。
wp-config.phpでの定義を以下の通り変更。(URLご自身のものに変えてくださいね)
define( 'WP_SITEURL', 'http://example.com/wordpress/wp' );
→こっちが、管理ファイルのアドレス。
define( 'WP_HOME', 'http://example.com/wordpress' );
→こっちが、公開URL
…僕はこれで解決しました。
本当にコンテンツSEOの弊害だと思うのですが、巷に流れている解説記事には、殆どが(僕が確認した限りではすべてが)
上記について逆で書かれています。
まぁ、公式の詳細まで確認しない僕も行けないのですが、、、。
詳細(公式から引用。)
日本語的に、SITEURLとHOMEって、意味合いが逆のように思ってしまうんですよね。
しかもどの記事もそういうふうに記載しているから、そりゃそう思い込んでしまう。
でも、逆でした。
WP_SITEURL #WP_SITEURL
WP_SITEURL は WordPress アドレス (URL) を定義します。
ここで定義する値は、WordPress のコアファイルが存在する URL です。
http:// の部分は含める必要があります。最後のスラッシュ “/” は含めないでください。 wp-config.php でこの値を設定すると、 wp-options テーブルの値よりも優先されます。これを追加することで、サイトを読み込む時のデータベースの呼び出し回数を減らすことができます。
ドメイン名 example.com の wordpress ディレクトリに WordPress がインストールされている場合、 WP_SITEURL を次のように指定します。
define( 'WP_SITEURL', 'http://example.com/wordpress' );
ブログのアドレス (URL) #ブログのアドレス (URL)
WP_HOME は WP_SITEURL と同様に wp_opsions テーブルの値よりも優先されますが、データベースの値は変更されません。
home は WordPress にアクセスするためにユーザーがブラウザに入力するアドレスです。
http:// の部分は含める必要があります。最後のスラッシュ “/” は含めないでください。 これを追加することで、サイトを読み込む時のデータベースの呼び出し回数を減らすことができます。
define( 'WP_HOME', 'http://example.com/wordpress' );
公式