LoginSignup
11
4

More than 5 years have passed since last update.

now.sh (zeit) の docker デプロイ

Last updated at Posted at 2018-08-15

now.sh で Docker コンテナのデプロイができるようになった?ので node アプリをデプロイしてみた

これ→ ZEIT – Serverless Docker Beta

下記の Dockerfile ファイルを作る。

FROM node:alpine
RUN echo "require('http').createServer((req,res)=>{res.end('Hello Docker\n')}).listen(3000)" > app.js
CMD ["node", "app"]

下記の now.json ファイルを作る。

{
  "type": "docker",
  "features": {
    "cloud": "v2"
  }
}

で、 now コマンドを実行。何かを聞かれたきもする。。

now

最後に Success! Deployment ready になったら OK。
下記のような URL がターミナルに出力されるので、ブラウザでアクセスしたら、
https://xxxxx-rcmqvqbqzh.now.sh

image.png

node は今までもデプロイできたんだけどね、あえて Docker でやってみた。
Docker Image のサイズは 100M が上限みたい。100M 超えてる時、怒られた。
EXPOSE に依存しないぜ、とのこと。(たぶん)

以上

メモ

now コマンド入っていない時は、 https://zeit.co/downloadNow Desktop をインストールしたら cli もインストールされる。

11
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4