8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

FaceRigとOBS使ってSHOWROOMでなんちゃってバーチャル配信した時のメモ

Last updated at Posted at 2018-06-13

はじめに

FaceRig(Live2D)+OBSによるSR配信についてまとめます

手順

・FaceRig向けのLive2Dモデルを用意
・PC選定&購入
・PCセットアップ
・gmailアカウント作成
・SHOWROOMアカウント作成&ルーム作成
・FaceRig
 ・Steamアカウント作成
 ・FaceRig購入&インストール
 ・オリジナルモデルデータの反映
 ・基本的な設定
 ・アバター操作
 ・表情操作
・OBS
 ・OBSインストール
 ・初期設定(SHOWROOM公式の手順参照)
 ・FaceRigでの配信設定
・コラボ配信
 ・Skypeインストール
 ・コラボ相手と通話の確認
 ・OBS設定

PC選定&購入

・OBS推奨スペック
https://obsjp.hateblo.jp/entry/OBS-System-Requirements

・FaceRig推奨スペック
https://store.steampowered.com/app/274920/FaceRig/?l=japanese)

コラボ配信の場合、さらに動画での通話、複数ウィンドウの処理が必要
以下端末で検証したところ、数分でファンが唸って端末が熱くなった。

Intel HD グラフィックス 620
ストレージ SSD:240GB
メモリ 8GB

また、配信中のトラブルによる再起動など考慮しすると、SSDが良さそう。
以下くらいのスペックなら安心そうなので購入

NVIDIA GeForce GTX 1050
ストレージ SSD:128GB
メモリ16GB

##FaceRig

①STEAMをインストール

※アカウント作成にメールアドレスが必要

②FaceRigをインストール。

FaceRig (1480円)
https://store.steampowered.com/app/274920/FaceRig/
FaceRig Live2D Module (398円)
https://store.steampowered.com/app/420680/FaceRig_Live2D_Module/


③オリジナルモデルデータの反映

Live2Dモデルデータ格納場所(ProgramFiles(X86)の場合)

\ProgramFiles(X86)/Steam/SteamApps/common/Facerig/Mod/VP/PC_CustomData/Objects/ここにデータフォルダを配置

※StemApps はSteamをインストールした場所の下にあるフォルダ


④日本語化

キャプチャ3.PNG

Switch to Advanced UI > General Options > Language >日本を選択


⑤基本的な設定

メニュー
スクリーンショット 2018-06-13 9.04.41.png (74.9 kB)
※一番右のリンクがアドバンスUI。押すと右サイドにメニューが表示される

▼背景をグリーンに
クロマキー色1.PNG
グリーンにする場合、アドバンスUIに変更 > 環境 > グリーンの背景を選択

▼アバター選択
アドバンスUIに変更 > アバター でアバターを選択する

▼キーへのモーションを割り当て
アドバンスUIに変更 > アバター > 行動 >カスタム動作を有効にしてください をON

▼背景
アドバンスUIに変更 > 環境 で緑の背景を選択(OBSでクロマキー設定するため)

▼ブロードキャスト(他のアプリでFaceRigの映像を使えるようになる)
↑の左4番目のアイコンでON(白に)

▼Webカメラの映像が流れないようにする
アドバンスUIに変更 > 一般オプション > お気に入り設定 > 一般 > で放送中のウェブカムフィードを非表示にする

⑥アバター操作

メニュー
スクリーンショット 2018-06-13 9.04.41.png (74.9 kB)

▼顔トラッキング
↑の左5番目の顔ボタンでON(白に)

▼リップシンク
↑の口のボタンでON(白に)

▼頭を素早く初期位置に戻す
メニュー左から6番目のボタンクリック

▼表情を素早く初期位置に戻す
メニュー左から7番目のボタンクリック

・参考URL
https://xn--w8jxbvbn6g2byc.com/facerig-manual-jp1/#i-3

⑦表情の調整

・参考URL
http://ch.nicovideo.jp/styleone/blomaga/ar950525
https://www.cg-method.com/entry/facerig-adjust-expression/


##OBS

①公式からDLしてインストールする

②SHOWROOM公式の手順通りに配信設定して配信可能か確かめる

③FaceRigでの配信設定

・シーン作成
・ソース作成
 ・画像
  用意した背景画像を指定
 ・映像キャプチャデバイス
  デバイスをFaceRig Virtual Cameraにする
  フィルタ設定でエフェクトフィルタにクロマキーを追加する
・位置調整
・配信
 ・配信開始で映像がSHOWROOM側に送られる(SHOWROOM側で配信開始してなければ実際の配信は行われない)

④デフォルトのグリーンの背景でクロマキー出来ない場合(アバターの色が抜けるなど)

今回は、#ccff00に変更してみる

(1)アドバンスUIに変更 > 環境 > 白の背景を選択しておく

クロマキー色2.PNG
(2)次に、アドバンスUIに変更 > 環境 > カスタム化 > 背景 > ccff00を入力して、右下の背景オプションを保存。以降は、左下の背景オプションのロードから保存したファイルを選択すると再現できる。

OBSにてクロマキーの色も変更
クロマキー4.PNG
ソース > FaceRigの映像(写真では映像キャプチャデバイス)を右クリックして、フィルタを選択

クロマキー色3.PNG
色キーの種類をCustomに変更
色を選択ボタン > #ccff00 に変更する。
パラメータをいじって良い感じに調整する。

##コラボ配信

####①旧版のSkypeをインストールする

・新しいSkypeが入っている場合はアンインストールしておく
・最新のskypeだとウィンドウをOBS上で表示できず、Zoomではクロマキーがうまくいかなかった
旧版のSkypeのDL

####②コラボ相手との通話確認
相手と通話が出来てればOK

####③OBS
・ソース作成
 ・ウィンドウ
  skypeを選択
・アバター位置調整

####④配信
・一度OBSを閉じて、先にSkypeで通話を開始する
・OBSを起動して、通常通り配信を始める


---

##FaceRig利用の注意
※大規模な商業利用(月500ドル以上の収入)の場合は、はPro版(6,580円)
※Web以外のIRLライブパフォーマンスで利用する場合は、「FaceRig Studio」の購入が必要

参考URL
https://store.steampowered.com/app/315200/FaceRig_Pro_Upgrade/?l=japanese
http://ducqrewsfacerig.techblog.jp/archives/008.html

※Live2D併用の場合はこちらを参照
http://www.live2d.com/ja/news/facerig_studio_with_live2d

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?