はじめに
有料版アプリを既にリリースしていて、今回そのアプリの無料版アプリを作ることにしました。
プロジェクトをただコピーするのではなくInfo.plistを分けることで無料版を作ります。
複製
TARGETSから右クリックし、Duplicate(複製)を選択してください。
○○○○○○ copyができているかと思います。
リネーム
名前を変えましょう。
TARGETS

※ここでは○○○○○○-freeにしました。
「 _ 」は使わない方が良いです。Bundle Identifierに「 _ 」を使えないので、アプリ名を入れることができなくなります。
○ → □□□□.△△△△.○○○○○○-freeはできるが
× → □□□□.△△△△.○○○○○○_freeはできない
Schemes
Info.plist
Info.plistの名前を変えましょう。
下の方に「○○○○○○ copy-Info.plist」という名前で作成されています。
Info.plistを選択
Bundle Identifierの変更
他のTARGETも複製
extensionアプリなどがある場合は全て上の手順で複製します。
GeneralのEmbedded Binariesで○○○○○○-freeのextensionアプリを選択します。
-で削除して+で追加してください。
前
後
処理の分岐
有料版と無料版で処理を分ける
Build Settings → Other Swift Flagsに「-D ○○○○○」と入力します。
すべてのTARGETに入力してください。
下記のようにして処理を分岐できます。
# if FREE
//無料版の処理
# else
//有料版の処理
# endif
最後に
今回有料版から無料版を作ったので、メモとして残しました。
そして無事審査を通りました。
https://itunes.apple.com/us/app/wu-liao-ban-zhi-dingshitasaitono/id1160895128?l=ja&ls=1&mt=8