16
2

More than 3 years have passed since last update.

Looker ノススメ

Last updated at Posted at 2019-12-01

やんごとなき事情で↓に引っ越しました :bow:
https://fisherman.hatenablog.com/entry/2019/12/05/232922
(内容は特に変わっていません)


はじめに

Looker Advent Calendar 2019 1日目の記事です。

こんばんは、🔺YAMAP 分析チームの松本あおいです。好きな山は赤岳(八ヶ岳)です。
YAMAP は 2019-11 から、次世代 BI ツール Looker を導入しました。

この記事では、YAMAP で導入前に感じていた課題とその解決方法を中心に、Looker の素晴らしさを紹介したいと思います。

参考までに、YAMAP の概況

Looker をはじめ、 BI ツール導入を検討している方の参考になればと思い、会社の規模などを共有してみます。

  • 社員数: 50 くらい(開発メンバーは半分くらい)
  • 分析チーム: 2019-01 に発足、現在 2 人
  • 主な事業: 有料会員 , 登山保険 , EC , 観光・アウトドア周辺の営業

Looker 導入前の課題と、どう解決するか

私達は、おおよそ以下のような課題を感じていました。

looker_issue_01.jpg

それがこうなります、Looker 凄い :tada:

looker_issue_02.jpg

以下でそれぞれ説明したいと思います。
なお LookML については、分かりやすくまとめて頂いている記事 があるので、そちらをご参照下さい :bow:

a. データ基盤をみんなに使ってもらうには敷居が高い

私達は BigQuery にデータ基盤を構築し、2019-06 から運用を始めました。
(構築に当たっては 私の考えた最強のログ&モニタリング設計 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0 がとても参考になりました。この場を借りてお礼を :pray:

ですがデータが1箇所に集まったのは良いものの、

  • 何がどこにあるのか難易度が高く、分析者以外が使うのに敷居が高い

という課題がありました。

どう解決するか?

これは 「分析者が LookML を定義すれば、それを元に Looker が UI が提供してくれるので、利用者はポチポチでグラフが作れる」 という特徴により、解決できます。

b. Redash でクエリが乱立、メンテが大変

私達はもともと Redash を使っていました。
Redash は無料ですし、とても素晴らしかったのですが、運用を重ねるにつれ、

  • 似たようなクエリが増殖
  • どれが使われているのか分からない
  • スキーマに変更があった際、参照しているクエリを修正して回るのが辛い

という課題が出てきました。

どう解決するか?

これも LookML が分析用 Object-relational mapping の如く、グラフとテーブルの間に入ってくれるので、テーブルに変更があったときは LookML を修正すれば、それを利用しているグラフを一括修正できる ということで解決できます。

また Looker には Look(グラフ) ごとのアクセス数を可視化する機能が備わっており、使われていない Look を整理するのにとても便利そうでした。

c. 人によってクエリの書き方が異なり、信頼性を担保しにくい

YAMAP では実際

  • SQL を書く人の技量により、間違った集計を行ってしまう
  • 技量が高くても分析対象のテーブルの細かい仕様までは把握しきれておらず、間違った集計を行ってしまう

といったケースが有りました。
(例えば、論理削除フラグや、契約履歴テーブルに "契約解除" でもレコードが挿入されるなどの仕様の把握漏れで、集計が水増しされてしまう. etc.)

こういう事が重なると、誰かがグラフを書いた時に「そもそも集計合ってるんだっけ?」といった確認作業が大変になるのも残念です。

どう解決するか?

これまた テーブル定義に精通した分析者が LookML を定義し、利用者はそれを使ってグラフを書く といった明確な分担ができることで、集計の信頼性が格段に担保しやすくなります。

d. 細かい集計依頼が多く、骨太な分析に時間を使えない

先に紹介したように、YAMAP は有料会員、登山保険、EC、営業と事業が多く、各チームから分析チームへ細かい集計依頼もコンスタントに来ています。

そして、YAMAP 分析チームは↓2つのミッションを掲げています。

  1. データ分析で事業の意思決定にコミットする
  2. ユーザーが投稿するデータを価値に変え、ユーザーに還元する

しかし先述したように現状分析チームは2人だけなので、各チームからの集計依頼が多くなると、2 に時間を使えなくなるという危機意識がありました。
(僕たちは 2 を "骨太な分析" と呼んでいます :smile:

どう解決するか?

今まで書いたことでお分かり頂けると思うのですが、Looker は データの民主化 という視点で、とても強力です。
"LookML の定義に分析者が責任を持ち、利用者はそれを使ってグラフを書く" という切り分けができることで、データガバナンスとデータ民主化を両立できる 訳です。
今まで Looker を使ってみて、このバランス感は本当に素晴らしいと感じます :heart:

ということで、Looker を各チームに浸透させ、簡単な集計や分析はチーム内で完結できるように持っていくことで、"骨太な分析" の時間も確保していく方針です。

加えて LookML はとても優秀で、クエリをかなり動的に生成してくれます。
故にお決まりの集計やデータ抽出業務は、グラフ(Look)の FILTERS パラメータを良い感じに用意してあげると、仕組み化しやすいです。
(Redash にもパラメータ機能はありますが、Looker はパラメータの選択状況に応じて JOIN 文レベルで切り替わってくれるので、柔軟に仕組み化できます)

まとめ

YAMAP での BI の課題と、それをどう解決できるのかを中心に、Looker をご紹介しました。

使えば使うほどに素晴らしいツールだと驚くのですが、特に

  • "LookML の定義に分析者が責任を持ち、利用者はそれを使ってグラフを書く" という切り分けができることで、データガバナンスとデータ民主化を両立できる

点がミソなのかなと感じています。

しっかり使いこなして、みんなの登山をより安全にしていきたいと思います。 :mountain_snow:
明日の Looker Advent Calendar 2019 もお楽しみに!

16
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
2