0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Docker関連のコマンドメモ

Last updated at Posted at 2020-11-03

Dockerを初めて使うことになったので勉強や調べたことの備忘録的なもの。
調べたことや学んだことがあったら随時追記してきます。

Dockerコマンドメモ

docker container run Dockerイメージ名 実行コマンド
①            ②              ③

①コンテナを作成実行
②もとになるdcokerイメージ
③コンテナ内で実行するコマンド

バージョンの確認

docker version

実行状況確認

docker system info

ディスク利用状況

docker system df

イメージのダウンロード(Nginx)

docker pull nginx

イメージを使ってNginxを起動

docker container run --name webserber -d -p 80:80 nginx

※webserberは任意

サーバの状態を確認

docker container ps

コンテナの詳細確認

docker container status webserber

※webserberは任意

サーバの停止

docker stop webserber

※webserberは任意

サーバを起動

docker start webserber

※webserberは任意

docker hubからnginxのイメージを検索

docker search nginx

イメージの削除

docker image rm イメージ名

コンテナの作成

docker container create 

※作成するのみ

コンテナの作成/起動

docker container run 

対話的実行

docker container run -it --name "test1" centos /bin/cal

バックグラウンド実行

docker container run -d centos /bin/ping localhost

※-dがバックグラウンド実行

ポートのマッピング

docker container run -d -p 8080:80 nginx

不要なイメージの削除(noneの奴)

docker rmi $(docker images -f dangling=true -q)

コンテナに入る

docker exec -i -t コンテナ名 bash

ファイル指定してビルド

docker build -f Dockerfileのパス -t イメージ名 .

キャッシュを利用しない

docker build -f Dockerfileのパス -t イメージ名 . --no-cache
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?