はじめに
こんにちは。私は知的財産部に所属していますが、常日頃に気を付けたい事項として、日本国内での® マークの表示がありました。® マークは国外における商標登録を示すもので、Registered Trademark **(登録商標)**を示すマークです。このマークは日常的に目にすると思いますが、自社の商品に付与する場合や、他社の商品に付与して表示する場合など、いろいろな使用のケースがあります。この使用で気を付けたい事項があったので纏めてみました。
® マークとは、よく見かけるこれです。
日本における® マーク使用の前提
次のことから、日本では® マーク使用には法的効力がないこと、日本で登録商標になっていない名称に® マークを使うと虚偽表示になるリスクがあることがわかります。
① 日本の商標法は、商品名には商標登録表示を付けるように務めなければならない条文**(商標法73条)がありますが、登録商標を意味する® マーク**の使用については規定されていません。
② ® マークを日本で使用しても法的効力がないばかりか、他の条文**(商標法74条)により、登録商標でないものに® マーク**を使うと、紛らわしい表示をしたとして虚偽表示とされる可能性があります。
③ 商標権は属地主義です。これは権利を取得した国での権利であり、日本で商標権を取得した場合、日本での権利となります。**日本で取得した権利は他国には及びません。逆も同じです。**権利を主張したい場合は、その国で商標権を取得する必要があります。
前提から考えられること
日本の登録商標に® マークを付与することは、その名称が登録商標であることを示しているだけなので問題ないです。しかし、登録商標と言えないものに® マークを付与すると虚偽表示になる可能性があります。
リスクの回避策
日本で商品名に® マークを付与する場合、次の方法を意識することで虚偽表示とされるリスクを回避できると考えます。
①® マークを付与する対象(商品名)が、日本で登録商標になっているかを確認します。
確認方法:工業所有権情報・研修館[INPIT]
**特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」**で登録商標になっているか確認
URL:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
②® マークを付与する対象(商品名)が、日本の登録商標と全く同じではない場合、登録商標に® マークを付与しているとは言えないです。® マークを付与する対象が登録商標と全く同じ名称かを確認する必要があります。
例:登録商標が小文字、商品名が大文字の場合、登録商標と全く同じとは言えないです。
③® マークを付与する対象(商品名)が、どこの国の登録商標かを確認し、当該国の登録商標であることを表示することでリスクを回避できます。また、対象の開発元が商標ガイドラインを発行していれば、そこに記述がある商標登録表示を参考にするのも有効です。
例:「製品名称ABC」は、米国における登録商標です。
「製品名称ABC」は、米国その他の国における登録商標です。
まとめ
・® マークを付ける時は、それが日本の登録商標かを確認するのが有効です。
・日本では® マークよりも商標登録表示が有効です。
・® マークを付与しない選択肢もあります。
おわりに
今回の投稿は、日本での® マークの使用について纏めたものであって、皆様の今後の活動において、少しでも商標リスクの低減に繋げられれば幸いと考えております。
本投稿にお付き合いくださり、ありがとうございました。
ご参考
(商標登録表示)
第七十三条 商標権者、専用使用権者又は通常使用権者は、経済産業省令で定めるところにより、指定商品若しくは指定商品の包装若しくは指定役務の提供の用に供する物に登録商標を付するとき、又は指定役務の提供に当たりその提供を受ける者の当該指定役務の提供に係る物に登録商標を付するときは、その商標にその商標が登録商標である旨の表示(以下「商標登録表示」という。)を付するように努めなければならない。
(虚偽表示の禁止)
第七十四条 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一 登録商標以外の商標の使用をする場合において、その商標に商標登録表示又はこれと紛らわしい表示を付する行為