LoginSignup
10
8

More than 3 years have passed since last update.

Catalinaでデフォルトシェルがzshになり、pyenvが起動しなくなる件への対処

Posted at

みんな大好きなMacOSのメジャーバージョンアップ。
Catalinaにバージョンアップしたらデフォルトのシェルスクリプトがzshに変わっており、思わぬ挙動になっていたので整理しておく。

起きたこと

  1. catalinaにバージョンアップしたら、デフォルトのシェルがzshに変わっていた。(全然気が付かなかった)
  2. 当然、.bash_profile からの移行は自動で行われないため、ロード時の設定が反映されない。
  3. pyenv がロードされず、パスがデフォルトのままになるため、ローカルに最初からインストールされている python が有効になった。
  4. ローカルの pip にはモジュールを入れていないので、プログラムが起動しない。

対処したこと

zshで生きていこうと思い、公式 に「Zsh note: Modify your ~/.zshenv file instead of ~/.bash_profile.」とあったので、.zshenv に移設するも、pyenv コマンドが見つからないというエラーで怒られた。
ひどい話である。

.zshenv(エラー)
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then
  eval "$(pyenv init -)"
fi

答えとしては、公式のトラブルシュート/FAQ を読んだら、「Which shell startup file do I put pyenv config in?」とあった。
通常は .zshrc に記載するものらしい。

.zshrc
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then
  eval "$(pyenv init -)"
fi

こちらで問題なく動いた。

10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8