エラー
ブータブルUSBからインストールしても、色々とエラーが起きてできないとき
エラー文はこんな感じ。
コンピュータにmacosをインストールできませんでした
macOS could not be installed on your computer
解決
このツールを使って、cmd Dでイメージを落として、USBを作成してインストールする。
Terminalから時間を合わせる必要もあるかも。時間の合わせ方はこちら。
アップデートに注意
- 自分の環境だと、パーティションを切ってUbuntuを入れてマルチブートにしているから?、macOSのパーティションがCore Storageという論理ボリュームになってしまっていてアップデートがうまくいかなかった。
-
diskutil cs revert disk1
で物理パーティションに戻し、こちらの1の方法でアップデートすることでできた。このブログの方、ありがとうございます!! - 2019-003も同じ方法でいけた
Core Storage関連ではちなみにこんなエラーが出た。
HFS/CS EnsureRecoveryPartition: Error: A boot helper partition is required when working with Core Storage (-69690)
Core Storageから戻す前
MacBook-Pro:~ test$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *240.1 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_CoreStorage Macintosh HD 159.0 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3
4: Microsoft Basic Data 80.0 GB disk0s4
/dev/disk1 (internal, virtual):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: Apple_HFS Macintosh HD +158.7 GB disk1
Logical Volume on disk0s2
927F6DE2-66FB-447B-80BB-B0412B790F9C
Unencrypted
Core Storageから物理パーティションに戻した後
MacBook-Pro:Scripts test$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *240.1 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Macintosh HD 159.0 GB disk0s2
3: Apple_HFS Recovery HD 650.0 MB disk0s3
4: Linux Filesystem 80.0 GB disk0s4
/dev/disk1 (internal, virtual):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: Apple_HFS Macintosh HD +159.0 GB disk1
Logical Volume on disk0s2
927F6DE2-66FB-447B-80BB-B0412B790F9C
Unencrypted
/dev/disk2 (disk image):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme +611.2 MB disk2
1: Apple_HFS RecoveryHDMeta 611.2 MB disk2s1
参考
https://www.tonymacx86.com/threads/high-sierra-an-error-occurred-while-loading-the-installer-resources.259174/post-1855047
https://www.tonymacx86.com/threads/high-sierra-fresh-install-issue-the-installer-resources-have-expired.249020/post-1719196
https://support.apple.com/kb/sp621?locale=ja_JP
https://support.apple.com/kb/SP765?locale=ja_JP
https://support.apple.com/ja-jp/HT201300
http://dosdude1.com/highsierra/
https://qiita.com/hidehiro98/items/e8b18593abff68bac2d9
おまけ
これでdGPU (discrete GPU)を使わないようにしておくとハンダクラック対策になる
http://www.dcc-jpl.com/diary/2017/12/02/macbookpro-gpu/
https://apple.stackexchange.com/questions/120507/boot-hangs-on-grey-screen-even-when-booting-from-usb-drive-with-fresh-os-x-inst
こういう方法もあるらしい https://gist.github.com/blackgate/17ac402e35d2f7e0f1c9708db3dc7a44
dGPUを使わないときの外付けモニター用グラフィック