BeagleBoneBlack(BBB)にUbutuを入れて数日が経ちました。これまで、Ubuntuを起動し、BBBに接続したキーボードで操作を行ってきました。しかし、今日Macからsshで接続し操作したらキーボードの挙動がおかしい。なぜかと思い調べてみるとログインシェルがおかしい模様。挙動がおかしい理由としてはuseraddなどでユーザを追加する際、-sオプション(shell)を指定せずに追加した場合などログインシェルが/bin/shになるようですね。
$ echo $SHELL
/bin/sh
以上のようにログインシェルが設定されているので /bin/bash に設定する。
設定は chsh コマンドを用いて行っていきます。デフォルトでは/bin/bashが使われるようになっているので、そのままEnterでいきます
$ chsh
Changing the login shell for ユーザ名
Enter the new value, or press ENTER for the default
Login Shell [/bin/bash]:
しかし、ログインシェルは変わりませんでした。そのため、別の方法を試します。
/etc/passwdを修正します。
シェルを変更したいユーザの最後にシェルを指定してあげます。ほにゃららのところは皆さんの設定次第ですので、 重要なのは最後にシェルを指定することです。
ほ:にゃ:ら:ら::ら:ら:/bin/bash
これでシェルが変わっているはずです。