0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Fedoraをアップグレードする

Posted at

最初にインストール済パッケージを最新にアップグレードする

$ sudo dnf upgrade --refresh
  • dnf [options] upgrade インストールされているパッケージを最新にアップグレードする。
  • --refresh コマンドを実行する前にメタデータを期限切れにする

dnf-plugin-system-upgradeをインストールする。このプラグインはシステムをアップグレードするsystem-upgradeコマンドを提供する。

$ sudo dnf install dnf-plugin-system-upgrade

アップグレードに必要なファイルをダウンロードする。

$ sudo dnf system-upgrade download --refresh --releasever=31
  • dnf system-upgrade download --releasever=VERSION [OPTIONS] アップグレードに必要な全てのファイルをダウンロードする。
  • VERSIONにはアップグレード先のメジャーバージョンを指定する。
  • バージョンをスキップしてアップグレードすること (22から25にアップグレードなど) は推奨されない。メジャーバージョンがリリースされて最初の数ヶ月の間はひとつ前のリリース (N-2, Nを最新のリリースバージョンとして、最新が31の場合は29) からのアップグレードはサポートされているが、それより前のバージョンからのアップグレードはサポートされない。

アップグレードを開始する。

$ sudo dnf system-upgrade reboot
  • dnf system-upgrade reboot アップグレードの準備を行ってシステムを再起動する。このコマンドを実行するには download コマンドが事前に成功している必要がある。

リンク

DNF System Upgrade
https://docs.fedoraproject.org/en-US/quick-docs/dnf-system-upgrade/

DNF system-upgrade Plugin
https://dnf-plugins-extras.readthedocs.io/en/latest/system-upgrade.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?